1: 2017/10/14(土) 10:50:02.69 ID:KAM6rsdx0
鳥山「自分が考えたストーリーだと全然ウケなくて編集の言うとおりに描いたらウケたからずっといわれるまま描いてた
悟空が嫌いだから天下一武道会で負けさせたのが唯一の反抗」
こんなんただの作画おじさんじゃん…
悟空が嫌いだから天下一武道会で負けさせたのが唯一の反抗」
こんなんただの作画おじさんじゃん…
4: 2017/10/14(土) 10:50:36.96 ID:KAM6rsdx0
ちゃんと自分でストーリーも考えてるワンピースに負けるはずですわ…
72: 2017/10/14(土) 11:02:06.11 ID:Xlbnd/p6p
>>4
尾田も数年後同じこと言ってるぞ
尾田も数年後同じこと言ってるぞ
75: 2017/10/14(土) 11:02:46.80 ID:Be3ycS8ed
>>72
自分大好きな尾田がそんなこと言うわけ無いやろ
自分大好きな尾田がそんなこと言うわけ無いやろ
6: 2017/10/14(土) 10:51:16.11 ID:FFkitzUFa
マシリト有能
7: 2017/10/14(土) 10:51:20.16 ID:pAf9mfFo0
オワコンワンピとなんで比べんねん...
8: 2017/10/14(土) 10:51:32.30 ID:CxUq535V0
打ち切られてほしかった
9: 2017/10/14(土) 10:51:33.71 ID:6DBWEerX0
あの絵は変わりはいないしな
10: 2017/10/14(土) 10:51:35.38 ID:BHMM4LHz0
次の大会でマジュニアに勝って優勝しちゃったから反抗とか言われてもな
21: 2017/10/14(土) 10:53:52.22 ID:Aw2/jGG8M
>>10
2回目てんさんやろ
2回目てんさんやろ
11: 2017/10/14(土) 10:51:41.43 ID:Deyb8i3U0
その編集が今の富樫なんだよね
12: 2017/10/14(土) 10:51:54.60 ID:EcXcMDNr0
○作劇場とか才能はビシビシ感じるけど肝心の所が響いてこーへんもんな
13: 2017/10/14(土) 10:51:58.65 ID:gF75mMq/0
超がつまらなすぎる
煽りとか無しでGT以下。そろそろ今更亀仙人とかが戦力になってるのはもはや意味不明
煽りとか無しでGT以下。そろそろ今更亀仙人とかが戦力になってるのはもはや意味不明
20: 2017/10/14(土) 10:53:39.06 ID:yaPna3iC0
>>13
亀仙人が魔風波やっても死なないからつまらん
亀仙人が魔風波やっても死なないからつまらん
36: 2017/10/14(土) 10:56:18.01 ID:/Tlnuck9r
>>13
漫画で説明されてるよ
亀仙人はもとから戦闘力6万あった
ただピッコロ大魔王を殺してしまうと神も死ぬから殺せなかったと
漫画で説明されてるよ
亀仙人はもとから戦闘力6万あった
ただピッコロ大魔王を殺してしまうと神も死ぬから殺せなかったと
41: 2017/10/14(土) 10:57:28.57 ID:bEKkmj6IM
>>36
はあ
はあ
42: 2017/10/14(土) 10:57:37.79 ID:CxUq535V0
>>36
?
?
44: 2017/10/14(土) 10:57:46.67 ID:5VzemENa0
>>36
ヤムチャ犬死にさせる前にべジータとやれや…
ヤムチャ犬死にさせる前にべジータとやれや…
45: 2017/10/14(土) 10:58:16.42 ID:Us9GF/ANM
>>36
何も死ぬことないやろ
何も死ぬことないやろ
69: 2017/10/14(土) 11:01:51.15 ID:yaPna3iC0
>>36
亀仙人の戦闘力は139だぞ。
その時のクリリンとかが200ちょい。
それに亀仙人はピッコロが神の分裂した姿だと最初は知らなかったからな。
亀仙人の戦闘力は139だぞ。
その時のクリリンとかが200ちょい。
それに亀仙人はピッコロが神の分裂した姿だと最初は知らなかったからな。
92: 2017/10/14(土) 11:08:47.95 ID:XR1i+kju0
>>69
地球人は戦闘能力変化させられるから…
地球人は戦闘能力変化させられるから…
79: 2017/10/14(土) 11:03:54.96 ID:8gBHY5Kka
>>13
そら回りもその程度のやつらが出てきてるんだろ
第2最強のリブリアンとかスーパーサイヤ人にすらならずに互角だし
そら回りもその程度のやつらが出てきてるんだろ
第2最強のリブリアンとかスーパーサイヤ人にすらならずに互角だし
14: 2017/10/14(土) 10:52:09.38 ID:DuT2l3BE0
たしかにドラゴボ以降の作品は全てつまらない
15: 2017/10/14(土) 10:52:26.44 ID:YiGY+r7B0
今のDBの現状を嘆いてるマシリトがやっぱりナンバー1
16: 2017/10/14(土) 10:52:54.90 ID:5VzemENa0
>>15
おまえはウラケンだけ見て仕事させとけや
おまえはウラケンだけ見て仕事させとけや
24: 2017/10/14(土) 10:54:01.27 ID:b14+6iFUM
>>15
復活のFにボツを出せなかったからこいつも感性枯れ枯れおじいちゃんやぞ
復活のFにボツを出せなかったからこいつも感性枯れ枯れおじいちゃんやぞ
17: 2017/10/14(土) 10:52:59.65 ID:jwUNcT/60
マシリトの「ブルマと悟空をくっつけろ」というしつこい圧力に抵抗したって言ってたからデマやな
25: 2017/10/14(土) 10:54:02.55 ID:YiGY+r7B0
>>17
こマ?
やっぱマシリトって糞だわ(テノヒラクルー
こマ?
やっぱマシリトって糞だわ(テノヒラクルー
18: 2017/10/14(土) 10:53:02.28 ID:endgiVu90
アラレちゃんも一巻のアラレちゃん路線で描けば良かったのに
19: 2017/10/14(土) 10:53:02.78 ID:NXHO+Zy8M
鳥山(天津飯)
22: 2017/10/14(土) 10:53:52.88 ID:0tWA4jSd0
福本伸行「編集の言うとおりに描いてただけ。」
23: 2017/10/14(土) 10:53:55.57 ID:brAMehGYd
マシリトとかいう有能
26: 2017/10/14(土) 10:54:10.61 ID:X+gF7rp00
劣化しすぎだろ
27: 2017/10/14(土) 10:54:37.85 ID:Ah2pIiWeM
はじめの一歩あたりも編集の言う通りに書いてるだけなんやろか
余りに酷すぎなんやけど
余りに酷すぎなんやけど
46: 2017/10/14(土) 10:58:20.82 ID:/Tlnuck9r
>>27
あれはこち亀がライバルらしい
あれはこち亀がライバルらしい
58: 2017/10/14(土) 10:59:48.91 ID:P8OEPYP1d
>>27
むしろ編集が口出し出来なくて酷くなってるんじゃないの
昔編集に色々言われたのを根に持ってるみたいだし
むしろ編集が口出し出来なくて酷くなってるんじゃないの
昔編集に色々言われたのを根に持ってるみたいだし
97: 2017/10/14(土) 11:11:13.31 ID:WfETIRBFa
>>27
今の試合のあと一歩が引退なら許す
今の試合のあと一歩が引退なら許す
28: 2017/10/14(土) 10:54:38.10 ID:Y9OXtPUL0
ドラゴボは晩節汚しすぎだろ
30: 2017/10/14(土) 10:55:27.74 ID:zubXLhbv0
てことはブウ編の終わり方とかも鳥山本人が考えたんじゃない臭いな
あの時期のやる気ゼロの鳥山なんか何も考えてないやろ
あの時期のやる気ゼロの鳥山なんか何も考えてないやろ
47: 2017/10/14(土) 10:58:28.00 ID:Be3ycS8ed
>>30
あのクソさは鳥山に間違いないやろ
あのクソさは鳥山に間違いないやろ
56: 2017/10/14(土) 10:59:17.35 ID:OgWD68BJ0
>>47
未だに許されないブウ編で草
でもあれがないとサタンとM字の描写が弱くなるのがネック
未だに許されないブウ編で草
でもあれがないとサタンとM字の描写が弱くなるのがネック
57: 2017/10/14(土) 10:59:27.87 ID:2uacmZc90
>>30
ブウ編の編集はほとんど口出しされなかったと語ってる
ブウ編の編集はほとんど口出しされなかったと語ってる
71: 2017/10/14(土) 11:01:59.75 ID:zubXLhbv0
>>57
マ?
なら良かったわ
個人的にブウ編のお前N1とか元気玉とかサタン好きやから
マ?
なら良かったわ
個人的にブウ編のお前N1とか元気玉とかサタン好きやから
31: 2017/10/14(土) 10:55:38.97 ID:5VzemENa0
板垣恵介「編集の言うとおりに」
冨樫義博「描いてただけ」
冨樫義博「描いてただけ」
63: 2017/10/14(土) 11:00:35.41 ID:/Ut64MZId
>>31
いたがきはちゃうやろ
自分でバキの企画から今のキャラやら大体持ち込んだんや
いたがきはちゃうやろ
自分でバキの企画から今のキャラやら大体持ち込んだんや
32: 2017/10/14(土) 10:55:53.37 ID:jXC0ebMe0
マシリトのゲーム業人脈ヤバ過ぎるよ
一介の編集者のやってたことちゃうし
一介の編集者のやってたことちゃうし
33: 2017/10/14(土) 10:56:10.64 ID:SefssHtD0
空知とか岸本とかが1週ずつ読み切り描く企画みたいな奴で鳥山も描いてたけどくっそつまらんうえに戦闘描写もゴミやったわ
34: 2017/10/14(土) 10:56:13.38 ID:JlQTMoSI0
ヒーローズ「終わらせないぞ」
35: 2017/10/14(土) 10:56:15.08 ID:WbSvvaTs0
イラストレーターであって漫画家じゃないよね
37: 2017/10/14(土) 10:56:19.54 ID:UFD1eUZ7F
超が糞なせいでGTが正史だろというご時世だからな
38: 2017/10/14(土) 10:56:48.57 ID:NXHO+Zy8M
魔人ブゥ編は鳥山案だろ つまらんもん
39: 2017/10/14(土) 10:56:53.37 ID:QNbjaIRE0
フリーザのあとのストーリー全く記憶にない
40: 2017/10/14(土) 10:56:53.46 ID:yaPna3iC0
漫画のピークってほとんどが初期なんだよな。
DBだと間違いなく初代ピッコロと悟空が戦った時がピーク。
あれ以降の世界観はある意味ゴミだわ。
DBだと間違いなく初代ピッコロと悟空が戦った時がピーク。
あれ以降の世界観はある意味ゴミだわ。
43: 2017/10/14(土) 10:57:43.85 ID:OgWD68BJ0
>>40
あの辺って言うほど初期かね?
あの辺って言うほど初期かね?
48: 2017/10/14(土) 10:58:40.82 ID:/Ut64MZId
鳥嶋が有能
49: 2017/10/14(土) 10:58:48.26 ID:j6LCpRsy0
絵は今見てもめっちゃ見やすい
アクションシーンの見本みたいな漫画
アクションシーンの見本みたいな漫画
50: 2017/10/14(土) 10:58:52.23 ID:UknqFeLRa
自由に描いてたブウ編面白いんですが
52: 2017/10/14(土) 10:58:57.60 ID:JlQTMoSI0
フリーザ編で終わるのが一番綺麗な終わり方やろなぁ
62: 2017/10/14(土) 11:00:29.00 ID:OgWD68BJ0
>>52
まぁフリーザ倒して共倒れENDか最後の最後で主役交代してセル倒してENDの二択ではあるよな
まぁフリーザ倒して共倒れENDか最後の最後で主役交代してセル倒してENDの二択ではあるよな
65: 2017/10/14(土) 11:01:23.98 ID:/Tlnuck9r
>>52
セルだろ
セルだろ
53: 2017/10/14(土) 10:59:06.41 ID:UFD1eUZ7F
ラディッツまで!と編集に騙されたおかげでいくら儲けたんだか
54: 2017/10/14(土) 10:59:10.42 ID:OyvMs0Xy0
6万あったら戦闘力4桁やら3桁のやつらの攻撃で死にようがないんだよなぁ・・・
55: 2017/10/14(土) 10:59:17.22 ID:QNbjaIRE0
イラストもサインペンみたいな線になってからあんま好きやないな
60: 2017/10/14(土) 11:00:12.82 ID:Us9GF/ANM
ブウ編はゴテンクスとゴハンのところいらん
61: 2017/10/14(土) 11:00:25.85 ID:b57tef+Oa
戦闘力6万とか初期ベジータ消し飛ばせるやろ
64: 2017/10/14(土) 11:00:44.97 ID:owPIgSer0
キャラデザは天才やろ
68: 2017/10/14(土) 11:01:49.05 ID:OgWD68BJ0
>>64
そっちも劣化した今は何すればええんや
そっちも劣化した今は何すればええんや
66: 2017/10/14(土) 11:01:24.20 ID:EcXcMDNr0
ブウ編は久々のギャグテイスト満載な中でいきなり人間狩りお坊ちゃまが出てきた辺り
鳥山先生のストレスの溜まり具合のヤバさが出てた
鳥山先生のストレスの溜まり具合のヤバさが出てた
67: 2017/10/14(土) 11:01:29.74 ID:4AZvxbmb0
アラレちゃんもマシリト?
78: 2017/10/14(土) 11:03:31.87 ID:UFD1eUZ7F
>>67
デビュー前に集英社に持ち込んだ時からマシリトや
デビュー前に集英社に持ち込んだ時からマシリトや
81: 2017/10/14(土) 11:04:25.60 ID:OgWD68BJ0
>>78
センベエ主人公案を蹴ったマシリト
ガチ有能
センベエ主人公案を蹴ったマシリト
ガチ有能
94: 2017/10/14(土) 11:09:26.96 ID:KqbewNi60
>>81
有能やな
有能やな
91: 2017/10/14(土) 11:08:39.84 ID:4AZvxbmb0
>>78
ああそっか
鳥山に地力をつけさせたのがマシリトやったな
ああそっか
鳥山に地力をつけさせたのがマシリトやったな
70: 2017/10/14(土) 11:01:53.73 ID:CxUq535V0
ソシャゲ東映バンダイくんのドル箱だからゾンビとして生き長らえさせてる
面白さと整合性はいらないんだろうな
面白さと整合性はいらないんだろうな
77: 2017/10/14(土) 11:03:04.06 ID:OgWD68BJ0
>>70
東映とバンダイに気に入られたら終わりはないわな
東映とバンダイに気に入られたら終わりはないわな
83: 2017/10/14(土) 11:05:31.53 ID:Lxp1TpzP0
>>77
終わりのないのが終わりや
終わりのないのが終わりや
73: 2017/10/14(土) 11:02:12.64 ID:bqAFesjs0
謙遜でもなんでもなく事実だろうな
85: 2017/10/14(土) 11:06:56.04 ID:i7zV2hxr0
>>73
んなわけないじゃん
マシリトがラブコメやれと言っても頑なにやらないし
あくまでも鳥山が主体なのは明白
んなわけないじゃん
マシリトがラブコメやれと言っても頑なにやらないし
あくまでも鳥山が主体なのは明白
80: 2017/10/14(土) 11:03:58.36 ID:e1MlklnjM
ナメック星前半の三つ巴の駆け引きは間違いなく鳥山一人じゃ描けないわ
82: 2017/10/14(土) 11:04:31.24 ID:Hmiwb6SHM
ワイはグレートサイヤマン編好きやぞ
87: 2017/10/14(土) 11:07:25.78 ID:eO57u6B4p
よう人の考えたストーリーをあそこまで肉付け出来たな
88: 2017/10/14(土) 11:07:48.94 ID:IxhrS9KS0
いや正直読み直すと内容はつまらんぞ
ほんとにデザインとコマ割のセンスだけで天下とってる
ほんとにデザインとコマ割のセンスだけで天下とってる
89: 2017/10/14(土) 11:07:58.70 ID:XR1i+kju0
自分の思う通り書いた結果がブウ編や映画神と神やカジカだからな
95: 2017/10/14(土) 11:09:49.97 ID:XR1i+kju0
読み返すとレッドリボン軍あたりが一番面白い
1000: ぶる速がオススメ記事をお伝えします 2017/03/22(水) 16:43:06.23 ID:burusoku

俺「弊社には・・・あっ、お、御社っ」 面接官「!! いま弊社って言った!弊社って言った!ww」


会社「ウィルス踏んだらすぐにLANケーブル抜け!」←あのさぁ…(笑)
他の作品は読んだことないんだろうなw