a81edf65.png






1: 2017/10/16(月) 14:11:43.960 ID:eHUwqQ7g0
特にJPOPは衰退した




2: 2017/10/16(月) 14:12:26.901 ID:wK8/gWku0
どの国も同じだと思うけど


9: 2017/10/16(月) 14:14:29.110 ID:eHUwqQ7g0
>>2
そうかな
韓国とか頑張ってるよ


24: 2017/10/16(月) 14:19:24.786 ID:wK8/gWku0
>>9
昔が小規模だっただけで昔の日本ほどには全然なってないよ


3: 2017/10/16(月) 14:12:30.641 ID:IdyeVMG40
カラオケ感覚の素人を歌手に仕立てすぎてみんな飽きた


4: 2017/10/16(月) 14:13:02.761 ID:f5ZpWunnr
インターネットのせい


5: 2017/10/16(月) 14:13:06.839 ID:/4eMBrqz0
多様化やべーよ


6: 2017/10/16(月) 14:13:21.860 ID:wSrlC3/Ea
最近は数年前みたいにヘタクソが流行ることも少なくなってきた
世界的に


12: 2017/10/16(月) 14:14:38.194 ID:eHUwqQ7g0
>>6
何それ詳しく

7: 2017/10/16(月) 14:14:08.606 ID:zdMMRqRa0
それ以外の娯楽が増えたんだよお爺ちゃん


8: 2017/10/16(月) 14:14:16.925 ID:4x9LqL7N0
憧れがなくなったんだろ


10: 2017/10/16(月) 14:14:31.212 ID:rDo5KC3M0
けいおん(笑)とかいうキモアニメがランクインしまくったあたりでもう終わってた


13: 2017/10/16(月) 14:14:56.675 ID:CrqmtEdN0
>>10
けいおんはまだ良いけどアイドルアニメだよ問題は


22: 2017/10/16(月) 14:18:28.996 ID:rDo5KC3M0
>>13
けいおん()から既に終わってるわ
俺はその辺りからもう音楽聞くのやめた


25: 2017/10/16(月) 14:19:35.933 ID:CrqmtEdN0
>>22
音楽聞くこと自体やめるのかー
俺は2ちゃんやってる時いっつも音楽聞いてるぞ 今も
アニソンじゃないけども


11: 2017/10/16(月) 14:14:36.892 ID:6XvEs91r0
インターネッツ


15: 2017/10/16(月) 14:15:54.585 ID:AJr1RqtU0
オリコンが無いと何聞いていいのか分からん奴が衰退したって言ってるだけで音楽自体はそんなには変わってない


16: 2017/10/16(月) 14:16:11.520 ID:qIZc7wbz0
90年代後半から10年弱くらいの売り上げが頭オカシかっただけだろ

音楽なんか昔から年数掛けて30万枚とかのペースが普通だって

17: 2017/10/16(月) 14:16:33.446 ID:pvZvyAH7M
ウザクソ


18: 2017/10/16(月) 14:16:59.939 ID:1qsOvydEr
まあBLのドラマCDがオリコンデイリー1位取れる時点で終わってるよね


19: 2017/10/16(月) 14:17:00.050 ID:/4eMBrqz0
15年前なら悪いインターネッツの影響なんて微々たるものだったのに今は陰キャさんだけじゃなく広く一般の人が高速通信に触れられるから結構影響あるかも


20: 2017/10/16(月) 14:18:08.834 ID:uicNvvbv0
おっさんの頭はMD全盛期の頃で止まっている


21: 2017/10/16(月) 14:18:21.647 ID:S3BB43x+0
趣味が増え過ぎた
野球、相撲、車全部そう


23: 2017/10/16(月) 14:19:04.406 ID:eHUwqQ7g0
世界的に音楽って衰退してるのかな
ジャスティンビーバー?とかあれなにがすごいんだ


26: 2017/10/16(月) 14:20:04.630 ID:ORuhBowY0
音楽聴かないやつは人ではないみたいな風潮が異常だっただけ


27: 2017/10/16(月) 14:20:10.271 ID:4yMdb1ZOM
お前が年取っただけ

28: 2017/10/16(月) 14:20:33.803 ID:HVCdsVZzM
昔は娯楽が少なかったからね
80年代90年代にソシャゲがあったら多分比較にならない市場になってる


29: 2017/10/16(月) 14:20:45.956 ID:XK8OmXwk0
何を基準に衰退したと言ってるの?


31: 2017/10/16(月) 14:22:18.009 ID:eHUwqQ7g0
>>29
2000年前後には宇多田ヒカルとか椎名林檎とか才能のある歌手が出てきてたろ
いま、そんな歌手いるか?


35: 2017/10/16(月) 14:23:31.181 ID:XK8OmXwk0
>>31
それ単にお前の好みの問題じゃね?


30: 2017/10/16(月) 14:21:15.031 ID:YTZL/ccV0
俺の好きなクラシックに関してはスター指揮者がいないせいだな
カラヤン、ベーム、バーンスタインの次が小澤、メータ、アバド、デュトワだけど
以降はなし
バレンボイムとラトルが一般にも少し知られてるくらい


32: 2017/10/16(月) 14:22:45.201 ID:wKaYPD9Q0
JPOPはむしろジャンル多様化で興隆してる
洋楽が死んでる感じがすさまじい

Appleの先代社長がオンライン販売で楽曲の単価を安くしすぎたり
ネットの普及で月額制で聴き放題になったから
世界中の音楽市場がどんどん小さくなってるよ


37: 2017/10/16(月) 14:24:01.046 ID:Jf1JgBBEa
>>32
洋楽も普通にジャンル多様化してるよ


51: 2017/10/16(月) 14:29:19.521 ID:wKaYPD9Q0
>>37
総合ランキングの停滞感がな
高齢者に的絞って稼ごうとしてるし

33: 2017/10/16(月) 14:23:09.320 ID:wWJ+QRmBr
小室が落ちてつんく♂が上がったから


36: 2017/10/16(月) 14:23:31.288 ID:XUaMhL2y0
枚数売れればランクイン、事務所の金で買われた出演枠
リクエスト系の音楽番組がラジオ、テレビから消えたのも影響としてある


38: 2017/10/16(月) 14:24:58.654 ID:6TOEB8osr
インターネットが旧世代の文化を淘汰したのは事実だけど音楽業界の衰退をネットのせいにするのは筋違いというか論理が逆だと思っ


39: 2017/10/16(月) 14:24:59.782 ID:K92uP0jRM
AKBとか金で賞とるEXILEとかのせいじゃねーの?


43: 2017/10/16(月) 14:26:36.763 ID:p9jqdfKxa
>>39
これでしょ


47: 2017/10/16(月) 14:27:51.408 ID:4x9LqL7N0
>>39 ビジュアル系バンドが出てきたときからそういうショーも音楽になってるから


50: 2017/10/16(月) 14:28:46.402 ID:UR4QwkHJa
>>39
はいでた馬鹿


40: 2017/10/16(月) 14:25:16.955 ID:p6zuaInZK
バカ俺「もしかしてアニソンが良いからジェイポッピュが霞むんじゃね」

41: 2017/10/16(月) 14:26:13.929 ID:qIZc7wbz0
最近はTVCMでも名曲らしい名曲って新しいの無いもんな

みんな昭和の名曲使ってて


42: 2017/10/16(月) 14:26:27.049 ID:w17P7hN00
JASRAC


44: 2017/10/16(月) 14:26:42.196 ID:EoAmesDV0
カラオケで歌いやすい歌しか流行らないから


45: 2017/10/16(月) 14:26:45.427 ID:GxqFxewv0
音楽の市場規模(2006〜2015年)

音楽CD・データ
4619億円→3015億円
ライブ
900億円→3200億円


48: 2017/10/16(月) 14:28:20.803 ID:XK8OmXwk0
>>45
これ


56: 2017/10/16(月) 14:31:34.901 ID:cmjw2thCa
>>45
2006年もすでに音楽停滞感なかったか?
90年代はバブルだったと思うが適切な水準がわからんわ


60: 2017/10/16(月) 14:32:31.109 ID:ocj2Wehn0
>>45
これっていい流れだよね、こういう傾向からまた音楽業界も上がってきそうだよね

46: 2017/10/16(月) 14:27:24.869 ID:/4eMBrqz0
ミュージックステーションてまだ中高生に昔の曲聞かせて感想言わせてるの?


49: 2017/10/16(月) 14:28:24.286 ID:FHILjxLyM
テレビ局の財布の紐が固くなった


52: 2017/10/16(月) 14:29:36.705 ID:XUaMhL2y0
ビジュアル系の台頭と金で賞とるEXILE、AKBは関係なくね


53: 2017/10/16(月) 14:30:33.901 ID:ocj2Wehn0
好きな歌手くらいは買えよと思う稼げなくてその人が音源出さなくなったら困るし


54: 2017/10/16(月) 14:30:45.530 ID:sGGLjzEK0
金で賞とるなんて昭和歌謡の時代からあるんですが


55: 2017/10/16(月) 14:30:49.263 ID:wKaYPD9Q0
お金で賞を買うってのは昔から行われてた
ただ業界も勢いあったから実力があってある程度納得行く人を出した
業界が傾いて納得行かない人が立て続けに賞をとると賞の価値がなくなる
文学賞も出版不況で似たようなことになってる


57: 2017/10/16(月) 14:31:45.399 ID:vlAcHzjsd
音楽業界は衰退してなくね?
むしろAKBの握手会商法なんかで一時期より持ち直した感ある


62: 2017/10/16(月) 14:32:53.837 ID:/4eMBrqz0
>>57
ごく一部だけに効く鎮痛剤やん


66: 2017/10/16(月) 14:35:02.979 ID:vlAcHzjsd
>>62
何が言いたいんだ?
業界が衰退していないって話をしてるだけでその矛先が一部だろうが全体だろうが何の問題も無ぇよ


68: 2017/10/16(月) 14:36:22.785 ID:oXBMN7fs0
>>62
鎮痛剤?
なんの痛みに効くんですか?

58: 2017/10/16(月) 14:31:59.621 ID:S3BB43x+0
アイドルとかがランキング取れるのは
アイドルが元からマニア向けの趣味で
音楽趣味が大勢のニワカで盛り上がってた趣味でニワカが消えて少数のマニアしかいない界隈になったから


59: 2017/10/16(月) 14:32:27.974 ID:4FZwdUcLa
ジャニ系多すぎ


61: 2017/10/16(月) 14:32:36.173 ID:Ad/Ywbeo0
音楽業界は別に衰退してない
CDを売るというビジネスモデルが時代に合わなくなっただけだ
今でも音楽は多くの人に聴かれてるし、ライブに行く人も増えてる
ただのビジネスモデルの問題だ


63: 2017/10/16(月) 14:33:16.040 ID:p6zuaInZK
あれ?音楽業界盛り上がってね?


64: 2017/10/16(月) 14:34:20.597
業界は衰退してても音楽自体は素人の動画配信で元気だろ
むしろ音楽事務所とかコネで変なやつしか出てこないし潰れてくれてもいいわ


65: 2017/10/16(月) 14:34:21.388 ID:wKaYPD9Q0
新興国の人が音楽に金払うようになったら面白くはなるんじゃないかな