60a63820.png






1: 2017/11/07(火) 11:10:34.03 ID:hXBbgcBS0 BE:228348493-PLT(16000) ポイント特典
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
日経平均が一時、上げ幅100円超 96年高値を上回る
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL07HJN_X01C17A1000000/?nf=1

7日午前の東京株式市場で日経平均株価の上げ幅は一時、100円を超えた。
前日比123円程度高い2万2672円に上昇する場面があった。
バブル崩壊後の戻り高値となる1996年6月26日の終値(2万2666円)を上回った。
日本企業の利益拡大が続くとみた海外投資家の買いが続いている。
朝方に株価指数先物を売った投資家の買い戻しが入り、値がさ株への買いに波及した。
ファナックやソニー、ファストリが上げ幅を広げている。〔日経QUICKニュース(NQN)〕



2: 2017/11/07(火) 11:11:25.79 ID:HGqI1IJE0
めでてえな

4: 2017/11/07(火) 11:11:57.43 ID:FGtWzLSE0
アジア通貨危機来るぞw

6: 2017/11/07(火) 11:13:27.06 ID:7lk4ecqD0
株高インフレ政策してるから投資してないと生活が苦しくなるばかりだわ
投資してない同僚は毎年生活レベル落ちてる
SMTインデックスバランス買うだけで世界に分散投資できるの知らないんだろうな

9: 2017/11/07(火) 11:15:31.59 ID:RTgFH5OV0
オリンピック後に不景気になるよ

10: 2017/11/07(火) 11:16:18.49 ID:hXBbgcBS0
337309b8.jpg

25: 2017/11/07(火) 11:27:44.06 ID:PUfn43aJ0
>>10
完全に基地外
105: 2017/11/07(火) 12:20:40.71 ID:XvMtN6C/0
>>10
このバカは民主時代は何言ってたの?

129: 2017/11/07(火) 12:36:19.42 ID:J29seQIU0
>>105
「日本はもう駄目なので、中国や韓国のおこぼれで喰っていきましょう」
お前らが駄目にしたんだろうと

11: 2017/11/07(火) 11:16:34.90 ID:p5E7iSKy0
一度も波に乗れず退場です!

13: 2017/11/07(火) 11:17:44.80 ID:EPwxcexC0
景気の良さなんてちっとも感じないなどの辺が景気いいの?

18: 2017/11/07(火) 11:22:52.29 ID:AK8+Wla50
>>13
株価と企業業績と役員報酬
no title
24: 2017/11/07(火) 11:27:20.39 ID:PUfn43aJ0
>>18
孫は株で持ってるから

29: 2017/11/07(火) 11:30:25.92 ID:AK8+Wla50
>>24
ほとんどの経営者は株持ってるよ
役員報酬+株高+配当

31: 2017/11/07(火) 11:31:07.61 ID:fCEI7WA30
>>29
むしろ経営者なのに自社の株持ってない人とかいるの?

14: 2017/11/07(火) 11:17:49.85 ID:hXBbgcBS0
f8fb755b.png

64: 2017/11/07(火) 11:55:51.86 ID:uiLYXeRE0
>>14
紫さん、今年も逆指標お願いします。
15: 2017/11/07(火) 11:17:58.22 ID:yqvFJtue0
株価が上がった時の朝日新聞
『株価が上がっても庶民には関係ない、安倍は辞めろ』
   
株価が暴落した時の朝日新聞
『株価が下がって庶民の年金が溶けた、安倍は辞めろ』

16: 2017/11/07(火) 11:22:20.64 ID:yqvFJtue0
2009年
菅直人財務大臣『政権交代で株価3倍に』
マスゴミ『素晴らしい』

なるほど、このセリフは今日の為にあったのか

200: 2017/11/07(火) 13:18:29.28 ID:C/otKoVh0
>>16
まあある意味民主党のおかげだなw

17: 2017/11/07(火) 11:22:36.81 ID:grZwX0HP0
くだらん

19: 2017/11/07(火) 11:23:36.62 ID:MjmF3yr60
日経平均10万超えのウハウハまでは程遠い
20: 2017/11/07(火) 11:23:42.22 ID:G2GXO3aE0
なお庶民は実感できない模様

27: 2017/11/07(火) 11:28:57.08 ID:yqvFJtue0
>>20
お前の脳内庶民は投機を法で禁止されてるのか???

203: 2017/11/07(火) 13:19:38.90 ID:C/otKoVh0
>>20
100円から投資できる時代に何言ってんだ?

21: 2017/11/07(火) 11:24:08.04 ID:WmplObJ50
株高で儲ける企業や個人の利益をきっちり所得再分配すれば皆が幸せになれる

それが政治の仕事だ

今こそ累進課税を再強化すべきだ。格差の拡大を放置したら、将来に必ず禍根を残す。

94: 2017/11/07(火) 12:14:12.01 ID:1dVR2ZcB0
>>21
このあいだ、所得税の累進税率変更になったよ
22: 2017/11/07(火) 11:24:12.21 ID:zadv9e830
紫ババア恥ずかしくて書籍出せないんじゃないの?

23: 2017/11/07(火) 11:26:07.22 ID:V5KCDIYx0
バブルの絶頂期からすると全然静かだなww

26: 2017/11/07(火) 11:27:46.88 ID:K2Ao2Hrh0
まだバブルじゃない。
名古屋あたりはそんな空気も見え始めてるけど。

28: 2017/11/07(火) 11:29:38.38 ID:XQ8DkIfX0
働いたら負けかな

30: 2017/11/07(火) 11:30:34.22 ID:AXrz4pSu0
安倍は内部留保吐き出させようとしてるからますます野党の立場がない
あ、モリカケ問題追及があるかw
32: 2017/11/07(火) 11:32:42.79 ID:yqvFJtue0
>>30
野党の支持母体である
連合とかの労働組合が
『賃上げ反対!消費増税推進!』って喚いてるもんなw

36: 2017/11/07(火) 11:36:02.86 ID:AK8+Wla50
>>30
あれプロレスだぞ
具体策全然出ないだろ
むしろ法人税下げを経団連からオーダーされている

33: 2017/11/07(火) 11:34:03.76 ID:HTaDndpt0
買いは売りの始まりなんやで

34: 2017/11/07(火) 11:34:29.06 ID:E1DKdi7a0
バブル期に自民政権終わり社会党が政権取ってれば
中間層拡大路線で、今の株価は30万くらいになると言われてとよな

35: 2017/11/07(火) 11:35:20.65 ID:A5yVhRfn0
アマゾンって税金払ってはないが内部保留しないで次のサービスに投資してるんでしょ?給料も高いし サービス良くなれば一般人にも恩恵くる 税金は無駄遣いされるかもしれんし
37: 2017/11/07(火) 11:36:19.14 ID:WmplObJ50
今後、二極分化はどんどん激しくなっていくだろうな

株高によるキャピタルゲインや配当益の恩恵を受けるのは株を持ってる人だけ

どれだけ株高になっても、上級労働貴族以外の給料は低いままだから株を買う余裕など無い。

まあ、それでも今の日本は低所得者向けの商売も隆盛してるからあまり心配は要らないだろうけどね。

株などとは縁が無く収入は少なくとも、ミニマりスト・サイレントテロの精神で無駄な出費を極力抑えつつ、

健康と体力と時間に満ち溢れた生活をすれば充分に勝ち組人生を楽しむことが出来る。

38: 2017/11/07(火) 11:38:04.31 ID:X7C2FbPn0
すっげーな金あるやつ金くれよ買いたいの多いんだ

40: 2017/11/07(火) 11:39:14.38 ID:cTjIgxtB0
>>38
たとえば何を買いたいんだ

45: 2017/11/07(火) 11:43:17.47 ID:X7C2FbPn0
>>40
服と靴

158: 2017/11/07(火) 12:51:08.25 ID:bgk/FlWL0
>>45
お前に着せる投資価値無いな
39: 2017/11/07(火) 11:38:33.43 ID:yqvFJtue0
民主党
『日経平均株価は政権の成績表!』

41: 2017/11/07(火) 11:39:47.55 ID:nkjM+ZJE0
俺の給料上がったり楽に借金返済できたりすんの?

42: 2017/11/07(火) 11:40:28.53 ID:Aw9J6Yj40
今はブルETFあたりを持ってるだけで儲かる地合いなのにやらないなんて損してるなあ
次にこんな相場が来るのはまた数十年後だぞ

43: 2017/11/07(火) 11:42:00.30 ID:jzwjXn8w0
冬のボーナスは減りますってニュースでやってた

44: 2017/11/07(火) 11:42:22.23 ID:NwBGo8Wh0
ダミアン
46: 2017/11/07(火) 11:43:20.71 ID:AK8+Wla50
企業経営者とそれ以外の給与所得者なんつーのは
企業経営者の割合が少なすぎて普通は二極化とは言わない

47: 2017/11/07(火) 11:43:56.80 ID:hXBbgcBS0
TOPIXも1800超えきたな
1991年以来だ

48: 2017/11/07(火) 11:44:28.41 ID:WmplObJ50
今後、本格的に株高になっていくと地価も上がってくる。

そうすると、住宅価格も上がってくるし家賃も上がってくる。

マネーゲームの連鎖だ。

バブルの時代、庶民にとって何が一番不満だったかというと、この住宅価格と家賃の高騰だった。

ここがガンガン上がってくるようだと庶民層の政権への不満も高まってくる。

75: 2017/11/07(火) 12:05:25.16 ID:1dVR2ZcB0
>>48
そこで不動産規制したら、それが引き金になって、バブル弾けたんだよな

49: 2017/11/07(火) 11:44:55.26 ID:83WrSU+G0
俺の持ち株には関係のない話なんですけど?
51: 2017/11/07(火) 11:46:07.19 ID:AK8+Wla50
内部留保課税は与党サイドではなく事務サイドの財務省からの声
税金も取れるから財務省的価値観ではできるならやりたい
でもいまんとこプレッシャーだけ

52: 2017/11/07(火) 11:48:36.66 ID:AK8+Wla50
サラリーマン経営者は「カネは天下の廻りモノ」だとはちっとも考えていない
そしてν速民はニュースをまったく読んでいない(笑)

53: 2017/11/07(火) 11:48:54.24 ID:NV7Acp8s0
昔のバブルは全体的に恩恵があった。
今のは一部だけ。

55: 2017/11/07(火) 11:50:31.92 ID:yqvFJtue0
>>53
そりゃお前みたいな
ヒキクズニートに恩恵なんて絶対に来ないw

54: 2017/11/07(火) 11:50:03.14 ID:6vynPkLe0
バブルじゃだめじゃん
はじける
56: 2017/11/07(火) 11:51:47.04 ID:T5yjc3Bq0
バブルの時は8万だったからな
まだまだ

72: 2017/11/07(火) 12:00:56.71 ID:hXBbgcBS0
>>56
史上最高値は38,957円

76: 2017/11/07(火) 12:05:47.79 ID:G2GXO3aE0
>>72
その頃がガソリンスタンドの店員のボーナスが300万とか言ってた時代やな
現状はまだまだバブルとは言えんお粗末な物

57: 2017/11/07(火) 11:52:10.47 ID:WmplObJ50
低所得の人が激増した日本にはそれらの人向けの商売が隆盛している。
例えばLCCというものが登場して北海道や沖縄へ5000円くらいで行けるようになった時代になった。
手取り月収15万円くらいの人でも気軽に飛行機旅行が楽しめる時代に、株に投資出来る金が無いと言って嘆くことは無いだろう。
株のような精神衛生上非常に有害なものになど一切手を出さずに心穏やかに生きても充分に楽しく生きられる時代になったのは喜ばしいことだな。

58: 2017/11/07(火) 11:53:23.55 ID:J5LHaJZj0
ハイパーインフレ来てんの?
59: 2017/11/07(火) 11:53:40.06 ID:OVIv7tDa0
ユニクロファナックキョウセラ

60: 2017/11/07(火) 11:53:57.72 ID:J5LHaJZj0
全然景気が良くなってないのに、これおかしいだろ。

61: 2017/11/07(火) 11:53:58.75 ID:OyTErUWp0
これはヤバい
25000は早いだろうなあ

62: 2017/11/07(火) 11:54:23.79 ID:VpDNzroB0
でも当時と違って持ってる奴らが全部貯め込んじゃうだろ?回そうとしないんだよ

68: 2017/11/07(火) 11:59:08.31 ID:PKl99fYf0
>>62
これだろ。

結局どれだけ高値がつこうが使わないなら何の意味もないだろ
70: 2017/11/07(火) 12:00:26.77 ID:RuDwmjtm0
>>62
株が儲かるんだから、使うなんてばかばかしくて再投資するわな
そしてだれも消費しないっていうw

63: 2017/11/07(火) 11:54:43.95 ID:8XdbigPu0
株買えばいいんか?

66: 2017/11/07(火) 11:57:23.91 ID:IvUF5mhS0
>>63
既に遅い
株は安いとこで買わないと