368e7dec.png






1: 2017/11/10(金) 00:47:28.46 ID:IsBd6rNp0● BE:472367308-PLT(16000) ポイント特典
インターネットさえ接続していれば無料で見られる YouTube、ディープな番組が無数にあるニコニコ動画、そして有料で好きなときに映画やオリジナル番組が楽しめる NETFLIX や HULU や Amazon Prime 。皆さんも、そのどれかは日常的に視聴しているのではないだろうか。

・地上波テレビは影響力絶大
最近ではインターネットテレビの AbemaTV が絶大な支持を得ており、多くのファンが楽しんでいる。いまだに影響力が大きいエンターテインメントとして、地上波テレビの存在があるが、従来のテレビ番組が他のエンターテインメントの躍進により消滅する可能性もあるといわれている。

・もうすぐテレビは消える!?
人気ドラマ「スタートレック」シリーズの劇中では、すでにテレビという存在が消滅しており、テレビという言葉を知るものがいない世界になっている。たとえば「新スタートレック」25話に興味深いシーンがある。過去の時代から蘇った地球人に対し、アンドロイドのデータ少佐は「そういう形態のエンターテインメントは2040年を最後に途絶えたんです」と語るのだ。

・新スタートレックのシーン
地球人 「ああ、野球観なくちゃ。テレビはどうやってつけるんだ?」
ライカー 「テレビ?」
地球人 「野球中継だよ。ブレーブスがどうなってるか早く観てえもんだ。っても万年最下位だがな」
データ 「彼の言っているのはテレビジョンです。そういう形態のエンターテインメントは2040年を最後に途絶えたんです」
地球人 「じゃあ、いつも何してんだ? 酒は飲まねえ、テレビはねえじゃあ、毎日つまんねえだろ」
データ 「……」

http://buzz-plus.com/article/2017/11/10/star-trek-television/
20940c1b.jpg


4be6de92.jpg


680a1846.jpg




3: 2017/11/10(金) 00:50:47.75 ID:qVYocZhr0
テレビを見ていると、テレビもお前を見ている
と言うネタが、これからの時代は本当のことになる


4: 2017/11/10(金) 00:53:08.85 ID:kCxYOWhb0
あと10年くらいで地上波が消滅しても驚かんな
テレビがゴミすぎる


5: 2017/11/10(金) 00:53:17.08 ID:8as8MBWE0
ヴォイジャーでは、テレビにはまってたぞ


6: 2017/11/10(金) 00:54:29.87 ID:jMIgcZEh0
遅っ


7: 2017/11/10(金) 00:57:50.75 ID:Qh1gD6sh0
なくても困らないからなあ。
超高精細3次元動画とかならまだ少し、この先生きのこるかも

8: 2017/11/10(金) 01:00:55.19 ID:wrV9O/dT0
アベマを引き合いに出してるってことは伝送方式が変わるってだけの話になるしだからなんだよとしか
バスプラスはテレビ局社員とでも戦ってんのか


9: 2017/11/10(金) 01:05:16.69 ID:ipT8J1fD0
悪魔艦長「ボークの死に体をオンスクリーン」


10: 2017/11/10(金) 01:05:36.19 ID:Ayj2DW5Q0
犬hkがない世界はよこいや


11: 2017/11/10(金) 01:06:57.08 ID:1ljAVSMa0
犬作に見えた。既に・・・


12: 2017/11/10(金) 01:08:32.62 ID:xJ/Ed5bO0
バック・トゥ・ザ・フューチャーの未来では6チャンネルくらい同時に見てたぞ
眼鏡みたいなのは2ちゃんねるしか見れないから不便だなとか言いながら


44: 2017/11/10(金) 03:21:05.01 ID:IlMBlg3d0
>>12
今では、あれは、現代の話なんだよなあ


13: 2017/11/10(金) 01:08:59.15 ID:2n1oZgeS0
誰も見なくなってるのに右上に放送局のロゴ入れて権利主張してる滑稽さよの
つーか結局ダビング10の解除された放送ってあったのか?

14: 2017/11/10(金) 01:10:01.48 ID:szUX/TlF0
2040年じゃなくて2036年に消滅するだろ


15: 2017/11/10(金) 01:11:16.14 ID:hlL9YdSt0
なんかいろいろとイラっとする記事だなw
こういう記事垂れ流してるメディアのほうが先に消滅するんじゃないの


16: 2017/11/10(金) 01:15:41.37 ID:PYU96eBG0
抵抗は無意味だ


17: 2017/11/10(金) 01:16:42.87 ID:gEPjJ4tR0
もっと早いんじゃない?


18: 2017/11/10(金) 01:16:53.80 ID:5yGj6e3J0
テレビの押しつけは気持ち悪い
しかも反日国家上げとか、そら終演を迎えるのも時間の問題だろ


62: 2017/11/10(金) 05:40:00.79 ID:P+sJv/+P0
>>18
NHKが必死に銭集めしてるのも頷けるw

19: 2017/11/10(金) 01:22:33.03 ID:6h6Bxitl0
スタトレの世界では野球も途絶えてたよな


20: 2017/11/10(金) 01:24:09.66 ID:wnQeFQU/0
無くならないねー
ここはそういう人が集まるだけ


21: 2017/11/10(金) 01:24:14.85 ID:ELL2cMtQ0
ホロデッキがあるじゃん
あれVRのバケモノみたいなもん


22: 2017/11/10(金) 01:24:47.75 ID:6TX5xcq+0
間違いが多いこの世の中を変えたいのなら、
新聞は買わないテレビを1秒も見ないテレビCMを流している製品を買わない
ひとりひとりが努力すれば出来る行いだよ


32: 2017/11/10(金) 01:55:20.17 ID:xJ/Ed5bO0
>>22
テレビを見ないとCMを流してるか分からんくないか?


33: 2017/11/10(金) 02:02:11.39 ID:Q+DwBDZI0
>>22
間違いを作らせて流れを変えたい層がいる
・来年何流行らせるか何売るか決めてからその情報を売る
・結論ありきの自称公平な討論
・インタビューされてる人が劇団員か活動家
ソース集めて話するようになるとテレビ見てる層とは話が全く噛み合わないw

23: 2017/11/10(金) 01:26:33.99 ID:u2928jmL0
コンピューター、医療ホログラムを終了


24: 2017/11/10(金) 01:27:43.05 ID://h6f3WJ0
別に視聴を避けてるわけでもないんだけど
最近はTV点けるの週に1回あるかどうかになっちゃったな


25: 2017/11/10(金) 01:28:18.37 ID:ODDb8i200
テレビって言葉が死語に変わるくらいの
新しい媒体に変わってるとかはありそうだ


26: 2017/11/10(金) 01:34:19.35 ID:WzaSDfHN0
テレビは消滅しないだろ。
一部マスゴミが周波数帯域を独占して
一方的に電波垂れ流す方式が終わっただけで。


27: 2017/11/10(金) 01:40:24.72 ID:skMXMGHe0
firetvの進化系とモニターがあればいい感じ。
地上波はショボくなるけど無料なら見るって層はまだまだ居る


28: 2017/11/10(金) 01:41:20.34 ID:PS7Qt8gs0
TVは無くならないよ。
かつて、エンタメの主流が映画からTVに移った様に、TVからネットに主流が移るだけ。
一番の視聴者、団塊世代も2030年には80歳を超えるから、その辺りまでに潰れるだろうな。


29: 2017/11/10(金) 01:43:09.73 ID:KH5YnKhU0
地上波が停波したらモバイル回線に全部使えて良さそうだな


34: 2017/11/10(金) 02:02:59.23 ID:+TeBx+a+0
>>29
回線遅すぎて使い物になんないだろ

30: 2017/11/10(金) 01:43:49.66 ID:RJisOrHm0
そらホロデッキの方がおもろいやろ


31: 2017/11/10(金) 01:47:14.22 ID:6I/7X/Ho0
人間からAIに代わって、人間は不要論まで
さもありなん


35: 2017/11/10(金) 02:05:15.39 ID:e4h00A3N0
テレビなんてここ数年殆ど見てない。ネットで事足りてる。


36: 2017/11/10(金) 02:08:45.33 ID:lh7QdTqa0
タブレットやVRが出て、映し出した映像から操作も出来るようになったから、次は宙に浮く映像だな
それでテレビは終わるな


41: 2017/11/10(金) 02:47:46.43 ID:LKT9LKHi0
>>36
立体インベーダーが実現するのか


37: 2017/11/10(金) 02:10:31.32 ID:J634Kqzw0
ナーブギアはよ


38: 2017/11/10(金) 02:18:19.87 ID:Y2kJJkiO0
Abemaとかできちゃったからなぁ
地上波みなくなるよ
あとは安定性だな、まぁそれも時間の問題


39: 2017/11/10(金) 02:45:27.00 ID:VIvdYdN00
うちの親が食事時にテレビを付けようとするのがイライラする

40: 2017/11/10(金) 02:46:32.25 ID:LKT9LKHi0
シスコの野球狂いはなんなんだ?


42: 2017/11/10(金) 02:48:15.90 ID:kDzrGwOo0
スタトレの宇宙歴について真剣に考える必要なし
時系列ぐらいは大体知っとけばいい


43: 2017/11/10(金) 02:49:32.92 ID:kDzrGwOo0
そうそう初期段階で実現してる
ワープ、転送、レプリケーター
この三つ当たり前のように使ってるけど

順番違うだろって思った人いるはず


45: 2017/11/10(金) 03:24:54.64 ID:b/epNv7C0
酒も無くなるの?


47: 2017/11/10(金) 03:28:50.23 ID:LKT9LKHi0
>>45
あるよ
クワークのお店で色鮮やかなカクテル出してる


46: 2017/11/10(金) 03:26:26.15 ID:LKT9LKHi0
最近パラレルを正史に並記するようになってげんなり


48: 2017/11/10(金) 03:30:40.10 ID:bMPll/2T0
フェレンギ人のモデルは○○人だって言われて納得した思い出
日本人はバルカン人なのかクリンゴンなのか どっちだと思う
昔友達と盛り上がったな


51: 2017/11/10(金) 03:41:17.69 ID:PS7Qt8gs0
>>48
スタートレックの中の人がグリンゴンは日本人がモデルって言ってなかったっけ?

49: 2017/11/10(金) 03:32:20.61 ID:5cffl7KI0
パヨク死滅かあ


50: 2017/11/10(金) 03:35:12.05 ID:EGZEoDvZ0
llap


52: 2017/11/10(金) 03:42:35.87 ID:1xe8LNnP0
もっと早くにNHKが潰してくれる
受信料の掛からない動画配信が主流に


53: 2017/11/10(金) 03:55:49.49 ID:iK6Q7MTY0
NHKってまだあるの?


54: 2017/11/10(金) 04:34:28.05 ID:hY2vmmD90
つーかまだ地上波見てるやつなんているのかよすげーつまんねーだろあれ


55: 2017/11/10(金) 04:41:13.14 ID:n9lNivHg0
最低あと5年 掛かっても30年でなるだろ


56: 2017/11/10(金) 04:54:08.10 ID:thVdfX+v0
テレビと一緒にネトウヨも消えてほしい
いや働いてほしい

57: 2017/11/10(金) 05:02:11.56 ID:WghKrbul0
フェイクニュースはある意味ウイルスだよな
テレビというシステムを破壊する


58: 2017/11/10(金) 05:25:32.23 ID:VlALF+Jb0
レプリケーターで牛丼とか作りたい
「コンピューター、牛丼並、玉子、紅ショウガ」


61: 2017/11/10(金) 05:30:57.49 ID:wbinY+TF0
>>58
牛丼の成分の種類と質量を定義してください


69: 2017/11/10(金) 06:15:03.30 ID:mCIBw34p0
>>61
2010年代の吉野家のレシピを参照せよ、汁だくで


59: 2017/11/10(金) 05:26:23.34 ID:HuGOOEBM0
>>1
やったね
NHK死ね


60: 2017/11/10(金) 05:30:19.32 ID:+cVI/G1v0
やきうも消えたけど相撲はある


63: 2017/11/10(金) 05:42:49.13 ID:WvTcFQPk0
さっさとnhk潰れろ


64: 2017/11/10(金) 05:57:20.21 ID:at9MYLTt0
まぁテレビは無くなるやろな

65: 2017/11/10(金) 05:59:45.11 ID:Q0S1EPw60
単に第三次世界大戦の核戦争で文明崩壊したせいだから
テレビが廃れてなくなった訳じゃないからなあ


66: 2017/11/10(金) 06:08:44.97 ID:rXiWGYeq0
どのメディア媒体よりも一番先になくなって欲しいのはキー局
国民をもっとも愚民化した戦後最大の裏切りもの


67: 2017/11/10(金) 06:10:43.36 ID:zyZdH9rM0
一億人規模の想定視聴者にブロードキャストする手段としては、
地上波が一番リーズナルブルで安定しているからなぁ。

もっと人間自体がメディアと融合するような、
サイバネティクスが普及でもしない限り大勢は変わらんと思われ


68: 2017/11/10(金) 06:12:14.98 ID:ghcZlY9B0
今すぐテレビ局が消えることを切に願うばかり


70: 2017/11/10(金) 06:26:29.66 ID:CCuY0hZ10
テレビ電話や3Dテレビは成功しないが
全録してるテレビ依存やネットのニュースソースになるんだから消滅するのはあり得ない