540e39a2.jpg






1: 2017/12/16(土) 20:54:29.28 ID:05rgZ2Bz0● BE:284093282-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
原発差し止めと「菅直人理論」 司法が政治運動に利用された? 自ら一枚かもうとした? いずれにせよ国民不在だ

再稼働済みの四国電力伊方原発3号機に対し、広島高裁が運転停止を命じた。
伊方原発から130キロの位置にある阿蘇山の約9万年前の過去最大の噴火を想定すると、火砕流が原発敷地に到達した可能性が「十分に小さいと評価できない」との判断である。
一方で高裁は、破局的噴火の発生頻度は国内で1万年に1度程度とされることや、そのような災害を想定した法規制はないことを認めている。
また、「破局的被害をもたらす噴火で生じるリスクは無視できると容認するのが日本の社会通念とも考えられる」とわざわざ指摘してもいる。

他紙の社説に当たる14日付本紙の「主張」は、これについて「全体に強引さと言い訳めいた論理展開が目立ち、説得力の乏しい決定」と書いたが、同感である。
1万年に1度程度国内のどこかで起きる噴火が、運転期間は原則40年である原発の運転差し止め理由になるのだろうか。
仮に阿蘇山でそんな噴火が起きたら、周辺100キロ程度が火砕流で壊滅状態になり、国土の大半が10センチ以上の火山灰で覆われると予測されている。高裁の理屈に従えば、そもそも日本全体が人間の居住に適さないということにならないか。
天が落ちてきたり、大地が崩れたりしないかと無意味な心配をし続けて、夜も眠れず食事も取れない状態になった古代中国の杞の国の人をまねるのは、賢いこととはいえまい。

続き
http://www.sankei.com/premium/news/171215/prm1712150005-n1.html



2: 2017/12/16(土) 20:56:49.81 ID:9Jx/EcVk0
巨大地震は10年に一回きます

149: 2017/12/16(土) 23:27:21.59 ID:hp9PQo+v0
>>2
日本地震
1918年(大正7年)9月8日 択捉島沖地震 - M 8(Ms 8.2、Mt 8.5)
1923年(大正12年)9月1日 関東地震(大正関東地震、関東大震災) - M 7.9(Ms 8.2、Mt 8.0、Mw 7.9?8.0)
関東大震災Mw7.9の三倍以上だとMw8.2(約2.7倍)Mw8.3(3.4倍)

1944年(昭和19年)12月7日 東南海地震 - 三重県沖、Mj 7.9(Mw 8.2)
1946年(昭和21年)12月21日 南海地震(昭和南海地震) - 和歌山県沖?四国沖、Mj 8.0(Mw 8.4)
1958年(昭和33年) 11月7日 択捉島沖地震、 Mj 8.1(Mw 8.3)、太平洋岸各地に津波
1963年(昭和38年)10月13日 択捉島沖地震 - Mj 8.1(Mw 8.5)、三陸沿岸で津波。
1968年(昭和43年) 5月16日 十勝沖地震 - Mj 7.9(Mw 8.3)、三陸沿岸で5mの津波
1994年(平成6年) 10月4日 北海道東方沖地震 - Mj 8.2(旧M 8.1、Mw 8.3)
2003年(平成15年) 9月26日 十勝沖地震 - Mj 8.0(Mw 8.3)
2011年(平成23年) 3月11日14時46分頃 東北地方太平洋沖地震(東日本大震災) - Mw(モーメントマグニチュード) 9.0(Mj 8.4、日本の地震観測史上最大)

原子力賠償法の「異常に巨大な天災地」て10年に一度の地震なんだよね

原子力賠償法の関東大震災の三倍以上「異常に巨大な天災地変」による損害の場合に限っては、国が責任を引き受ける
この関東大震災の三倍以上の地震は、1944年(昭和19年)12月7日 東南海地震から現在まで8回発生してます

3: 2017/12/16(土) 20:58:10.74 ID:hkXHE6no0
あれは確かに強引だったが、場所が悪すぎる
計画のままだと住民が確実に被爆する

4: 2017/12/16(土) 20:58:15.21 ID:Kk65ka7+O
空が落ちればいいの〜♪

5: 2017/12/16(土) 20:58:27.32 ID:tzejPZfL0
じゃあ都会のど真ん中とは言わんけど、都会の近くに建てたら?
156: 2017/12/16(土) 23:32:53.97 ID:9lbIxaIp0
>>5
ほんこれ。

241: 2017/12/17(日) 00:57:31.22 ID:aCPN5FdI0
>>5
なんで?事故が起きた時に死ぬのは少ない方が良いだろ
算数出来るかカスニート君?

7: 2017/12/16(土) 21:01:52.56 ID:4J+iyatC0
真面目な話それは思う
そら無いに越した事は無いのは当たり前だが
宗教的にヒステリック過ぎて比較や確率で議論できない感じ

8: 2017/12/16(土) 21:03:46.75 ID:dcfyWBJQ0
阿蘇噴火したらそれこそ日本国終了のお知らせなんじゃ…

71: 2017/12/16(土) 21:41:54.19 ID:1tTiZQ9R0
>>8
九州全滅してるよな
九州から日本人撤退させるのかって話だ
運転差し止めありきの狂った裁判
四国電力どれだけ被害出るんだよ
四国の電気どれだけ上がるんだよ
本当狂ってるよ……
101: 2017/12/16(土) 22:08:57.58 ID:fOKCSaLk0
>>8
九州即し
本州は 火山灰で農作物が育たない
さらに雨降る度に土石流が
北海道も 寒冷化で農作物が

9: 2017/12/16(土) 21:04:35.13 ID:smhGHENg0
賭けの対象にすればいいんだよ。

10年以内に原発がメルトダウンする事故が起きるかどうか
20年以内に
30年以内に
40年以内に・・・・

反原発の奴ら、絶対起きないほうに賭けるぞ。

21: 2017/12/16(土) 21:12:10.89 ID:cIx1BTvu0
>>9
うむ、面白いな

240: 2017/12/17(日) 00:54:03.27 ID:fzVNuD1y0
>>9
じゃあ原発にも事故保険かけて運転すればいいよね。
事故んないんだからさぞかし安く保険引き受けて貰えるんだろうし。

10: 2017/12/16(土) 21:04:51.89 ID:x8a7UnQQ0
そういってスーパー堤防は…
11: 2017/12/16(土) 21:04:57.36 ID:UUHwBZe10
もう司法関係の予算減らしたらいいんじゃね?
役に立たない行政はリストラ

13: 2017/12/16(土) 21:05:47.66 ID:+QVGvMHb0
いざ、それが起これば、想定外の大噴火だった、とでも言い訳するつもりなんだろう

126: 2017/12/16(土) 23:05:52.11 ID:cfvJG6xv0
>>13
想定外じゃないぞ
想定しても対策が不可能なだけ
それを言い出したら世界中安全なところなんてどこにもない
日本なんてキチガイ隣国からミサイルやテロの方が遥かに危ないわ

14: 2017/12/16(土) 21:06:31.95 ID:lknFBy3b0
レンホーが原発の堤防の事業を仕分けした理由もこんな感じじゃなかったっけ?

15: 2017/12/16(土) 21:06:47.69 ID:KIOlQfP60
こんな理由が通るなら、巨大隕石を理由に何でも言えるがな
16: 2017/12/16(土) 21:06:50.94 ID:N7RIupJ/0
原発とか放射性物質の場合は被害が想定できないからな。
回復可能な自然災害とはまた違うわな。
そこら辺どう考えて記事書いてるんだろうね。

17: 2017/12/16(土) 21:07:27.00 ID:1PK6wqQ40
なんとも言えねえなあこれは
直近に福島があんだけやられてること考えるとな
押し切ってよかったかって聞かれたら、反原発じゃなくても躊躇する

60: 2017/12/16(土) 21:34:03.98 ID:PrEDN7yK0
>>17
津波があるから海岸線に近づくなって判決だがよろしいな
ちなみにこれは九州住んでる人を全員馬鹿にした判決だから

78: 2017/12/16(土) 21:49:14.43 ID:X/xoSvFr0
>>60
人は逃げようと思ったらすぐ逃げ始めることができる
だが原子炉は逃げ始めることすら時間がかかりすぐにはできない
原子炉は止めるだけじゃ安全にはならないのは311で全日本人が思い知ったかと思ったのだが

18: 2017/12/16(土) 21:10:14.45 ID:E2j1mNRD0
なぁに、「想定外」という便利な言葉がある
19: 2017/12/16(土) 21:10:27.34 ID:UUHwBZe10
これからは定検のたびに広島高裁の職員がヘルメットかぶって管理区域に入るんかのう?

20: 2017/12/16(土) 21:11:56.32 ID:AFNlVen50
想定外っていう言い逃れをするためにわざと想定しないんだろ

162: 2017/12/16(土) 23:34:02.17 ID:9lbIxaIp0
>>20
まさにそう。

22: 2017/12/16(土) 21:13:37.84 ID:HyAOXWP50
例えば自動車、毎年自動車事故で4000人くらい死んでる。1万年で4000万人くらいは死ぬ。
自動車も禁止しなくちゃならないだろ。

164: 2017/12/16(土) 23:35:00.98 ID:9lbIxaIp0
>>22
そうだよ。自動車も禁止しよう。
23: 2017/12/16(土) 21:14:05.69 ID:1v8L4sPq0
>>1
産経は杞憂の意味すらわからないのか
噴火は起こり得るし原発はメルトダウンした

24: 2017/12/16(土) 21:14:23.71 ID:W1mQLT1TO
巨大津波来ちゃったからなぁ

25: 2017/12/16(土) 21:15:10.23 ID:qInByH480
四国に火砕流届く事態が起きたら
広島も数千年は人の住めるような場所じゃないし、みんな死ぬから復興する必要もなくて問題ないだろ
数千年すれば強い放射能持つ奴はほぼ分解されるし(セシウム137なら3000年で2の100乗分の1になる)、数万年の半減期持つ奴はそこまで放射能強くないし

そんな多数の人が逃げられるような猶予あるなら原子炉止めて、核燃料どっかに避難させることもできるし

そんなの考えるぐらいならまだ人為的な破壊や隕石直撃を心配した方がいいだろ
たぶん周辺地域が消し飛ばないサイズの隕石でも直撃したら壊れて影響出るから

26: 2017/12/16(土) 21:16:25.71 ID:0Vki9BI40
産経は福島原発がメルトする確率は何万年に一度と思ってたんだよ?
絶対に事故は起こらないとか宣伝してなかったか

27: 2017/12/16(土) 21:16:35.92 ID:y1vYsAlX0
阿蘇山の噴火が広島のコンビナートを直撃して大被害が予想されるから
広島のコンビナートは全廃しろ
危険すぎる施設だ、広島のコンビナートは廃止にしろ
28: 2017/12/16(土) 21:17:05.52 ID:gb7uVqYZ0
1000年に一度とやらの震災で福島はああなったのに産経って馬鹿なのかな

29: 2017/12/16(土) 21:17:58.16 ID:tnIhmuaq0
正直アレな感じだけど何かが起きても安全に運用できるようにするのが正解だと思うけど

30: 2017/12/16(土) 21:18:04.86 ID:NBPXihhX0
一方でGoogleは完全に脱原発脱石油で電力維持を実現
世界中で再生可能エネルギーにシフトして実現している実例が出てきたし
中国ですら再生可能エネルギーに全力を入れている

31: 2017/12/16(土) 21:18:10.59 ID:fbE9EMoa0
何が一万年に一回よw
噴火自体なら数年に一度、大噴火ならニ、三百年に一度だろが

32: 2017/12/16(土) 21:18:52.90 ID:WcEN+t1H0
実際に来たら「こんな規模は想定外だからノーカンな!」

東北大震災で実際に起こったことである…
46: 2017/12/16(土) 21:25:51.69 ID:1PK6wqQ40
>>32
そう、さすがにそれではもう納得せんのよな…

産経も極端に走りすぎててどうも支持できん

35: 2017/12/16(土) 21:20:38.44 ID:4J+iyatC0
そもそも伊方にまで影響与える阿蘇山の本気噴火が起きたら
日本どころか世界がヤバいと言う

36: 2017/12/16(土) 21:21:41.94 ID:ilFbVi1A0
松本人志が言いそうな記事w

37: 2017/12/16(土) 21:22:41.16 ID:X/xoSvFr0
全電源喪失は30分以内だけを想定すればよく、それ以上継続することはありえない
原子力発電所の異常事態と大災害が同時発生する確率は天文学的に低い
津波は来るかもしれないがそんなに高くない 想定する高さを変える必要はない
地震は起きるだろうが過去に起きた場所にのみ重点的に対策すればいい
過去に東北で起きた地震は小さい
事故時に関係省庁や地元自治体や関係企業が集まる指揮所になるオフサイトセンターは
原発の近くでいい 放射能漏れや停電の準備がなくてもまだいい

で、ああなりましたとさ

電源車はなく、走ろうにも道路が破壊と避難で通れず、辿り着いても余震で破損
非常用ディーゼルは津波で壊れ配電盤も津波で壊れた
配電盤が壊れたので電源車が来ても原子炉の冷却装置や計器への直接電力供給できない
マニュアルは全電源喪失時の冷却なんて想定していない もちろんそれを想定した訓練もしていない
原発の計器や冷却装置に使う充電池はあったがすぐ切れる量しかない
原発内にいた原子力安全保安院の携帯電話は充電してなくてすぐ切れる
計器が働かないので放射能漏れの予測機器は仮定の数値でしか使えない
指揮所たるオフサイトセンターは停電し放射能も侵入してくる

44: 2017/12/16(土) 21:25:25.25 ID:X/xoSvFr0
なお
>>37
の上の方に書かれたものは全て事故よりも何年も前から
ものによっては数十年前から言われていましたが
どれもありえない もしかしたらあり得るかもしれないが対策はやらない と却下されました

54: 2017/12/16(土) 21:29:50.90 ID:X/xoSvFr0
>>37
追伸
今回は問題になりませんでしたが
事故時に関係者が集まって指揮所になるオフサイトセンターは
ヘリポートが近くにないものもあります。

38: 2017/12/16(土) 21:23:13.97 ID:3EHguuLv0
ボカンしたんだから説得力無いよ

40: 2017/12/16(土) 21:24:55.72 ID:r2oE4DIj0
でも伊方周辺に住んでたらおまえらも反対するんだろ

42: 2017/12/16(土) 21:25:10.73 ID:TPg7aCJD0
現実にフクイチがメルトダウンしてるからなあ
杞憂とは言えない

43: 2017/12/16(土) 21:25:24.36 ID:5jktoaFQ0
そもそも阿蘇噴火したら日本終わるから
45: 2017/12/16(土) 21:25:50.85 ID:pDQBRpmz0
まさにそうだよな。

49: 2017/12/16(土) 21:27:36.98 ID:lYmmRkjb0
擁護の仕方に限界があるな。
産経じゃ無理か。

50: 2017/12/16(土) 21:28:12.75 ID:JW4vxO1i0
福島が収束していればまだわかるけどだだ漏れでは無理だわな

51: 2017/12/16(土) 21:28:52.50 ID:sDAWhDa60
ブラックスワンだな

52: 2017/12/16(土) 21:29:01.69 ID:WcEN+t1H0
2006年の国会答弁

Q(吉井英勝):海外では二重.のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様.の事態が発生するとは考えられない


Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう.万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない


Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧.シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない


Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散.した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
82: 2017/12/16(土) 21:52:00.11 ID:KhpONmDi0
>>52
安倍が犯人だったのかよ

95: 2017/12/16(土) 21:59:12.37 ID:X/xoSvFr0
>>82
安倍だけじゃないけどな
原発反対派が勢いづくことや予算不足を理由に対策をさせなかった電力会社、
それに押されるばかりで何も言えなかった原子力安全保安院、

55: 2017/12/16(土) 21:31:31.43 ID:aNwk/d140
科学が風評に負ける国
それが日本です

62: 2017/12/16(土) 21:34:15.52 ID:Ebo/xE0B0
>>55
なーにが科学だ。

現場を管理できねえ科学など
フィクションに過ぎない。

65: 2017/12/16(土) 21:36:39.18 ID:WcEN+t1H0
>>62
むしろ日本の現場は非科学が蔓延してるからこうなるんだよな
63: 2017/12/16(土) 21:34:53.35 ID:WcEN+t1H0
>>55
> 高木孝一元敦賀市長が「50年後、100年後に生まれた子どもが片輪になるかもしれない」が「原発は金になる」と言い放った
ttps://goo.gl/images/XzoFn3
さすがこんな自治体首長がいる所の土人だな

79: 2017/12/16(土) 21:50:20.87 ID:Ko2qt3bY0
>>55
今回の事故で科学に対する根強い不信感が生まれてる事も忘れんでな

56: 2017/12/16(土) 21:31:55.35 ID:Apit4ueN0
地震や津波や噴火で自国民が何万人も死ぬような有事は
起こったときに適切な対処をすればいいと思う。
だが他国に迷惑を掛けかねない事態を避ける努力はすべき。
フクシマでは結構な迷惑を掛けただろう

57: 2017/12/16(土) 21:33:29.00 ID:N7RIupJ/0
根本的に違うんだよ、事故処理できるのかって話。
つまりな自然災害と放射能で2重の災害起きるの。災害や戦争中に事故処理しないとだめになるのよ。
やる気あるのか?

58: 2017/12/16(土) 21:33:51.32 ID:DKPQq5tN0
阿蘇山の噴火が近いのではないかというデータがあるからだろ
64: 2017/12/16(土) 21:34:53.85 ID:Em15yTDg0
隕石でダメになるって判決マダー?

66: 2017/12/16(土) 21:37:27.44 ID:c5sGKoye0
杞憂ではないな。原子炉に隕石が直撃して事故になるとかなら
杞憂といってもいいけど

67: 2017/12/16(土) 21:38:03.11 ID:1PK6wqQ40
絶対安全とか適当なこと散々吹いてきたツケなんだよな
実際はただの手抜きが全部ばれた
その事実は否定できん

68: 2017/12/16(土) 21:38:26.86 ID:X/xoSvFr0
原発内にあったマニュアルも日ごろ行われていた訓練も
どれも外部電源や非常用電源により計器が動き電動で装置を動かせることが前提になっているもの
ばかりで
全電源喪失を想定したものはなかった
全電源喪失は30分間で終わりすぐに外部電源か非常用電源が復旧することになっていた


1000: ぶる速がオススメ記事をお伝えします 2017/03/22(水) 16:43:06.23 ID:burusoku