5cce36d0.jpg






1: 2018/01/24(水) 14:35:12.90 0
なぜだろう



5: 2018/01/24(水) 14:39:35.83 0
漫才のネタ作りと一緒

つまらん

7: 2018/01/24(水) 14:41:08.87 0
映画は「勘」で作れるもんじゃないからな

521: 2018/01/25(木) 03:54:43.25 0
>>7につきる

良くも悪くも感覚の人だから

8: 2018/01/24(水) 14:41:16.19 0
たけし曰く下手らしい
素人の俺にわからんが

9: 2018/01/24(水) 14:41:36.54 0
タケシも最初から1人でやった訳じゃない他人を利用した
松本も優れた奴の意見をよーく聞いて利用しないとね
18: 2018/01/24(水) 14:48:52.08 0
>>9 たけしさんは、優秀な映画関係者の技術を吸収できた。
松本さんは、たけしさんより恵まれた環境にあった。でも、その知恵を吸収することができなかった。
教養の差なのか?それとも、別の問題なのか?

25: 2018/01/24(水) 14:50:39.83 0
>>18
斜に構えて真面目に学ぼうとしなかった

10: 2018/01/24(水) 14:44:06.08 0
真面目に作ってるわけじゃないですよ、映画製作も含めてネタですよ
っていう逃げ道を残しながらやってたから

326: 2018/01/24(水) 23:13:01.05 0
>>10
大日本人は途中までいいと思ったのに最後いきなりテレビのコントみたいにしてがっかり
あれは映画から逃げた感があったわ

11: 2018/01/24(水) 14:46:02.79 0
「万人受けするために作ってない」「売れるために作ってない」とか言いそう
まるで売れない芸人の言い訳みたいだが
12: 2018/01/24(水) 14:46:43.31 O
まっちゃんの作品で悪かったのってしんぼるくらいじゃないか
俺はたけし映画より好きだね

14: 2018/01/24(水) 14:47:13.45 0
端からわかってくれる人だけわかってくれればいですというスタンス
狙い通りに大半の人には理解できなかったw

15: 2018/01/24(水) 14:47:55.27 0
松本のは同人映画なんだよな
オリジナリティがない

16: 2018/01/24(水) 14:47:58.52 0
教養を否定した人生を送ったから

19: 2018/01/24(水) 14:49:12.67 0
たけしは絵もうまいこと忘れてるよ
まっちゃんは絵が下手だろ
269: 2018/01/24(水) 17:59:07.02 O
>>19
イラストは上手

21: 2018/01/24(水) 14:49:29.55 0
あの映画を誉めないといけなかった後輩芸人と取り巻きがかわいそう
俺なら仮病で休む

22: 2018/01/24(水) 14:49:35.89 0
良い助監督と組めなかったから

23: 2018/01/24(水) 14:49:56.90 0
映画批評やってる時
内容がほぼストーリー展開についてだったから
それなら脚本家とかの方が良かったんじゃ

24: 2018/01/24(水) 14:50:26.92 0
ハリウッドでリメイクされるんですよってはしゃいでたのは恥ずかしかったな
あれはまじで痛い
27: 2018/01/24(水) 14:50:47.21 0
たけしは映画大好きでそうとうな数の映画を見てカット割りとか研究してたけど松本はあんま映画見てないんじゃない?

137: 2018/01/24(水) 15:28:52.09 0
>>27
映画批評本出してた気がする

28: 2018/01/24(水) 14:50:54.74 0
才能以前に映画興行が下手なんだろう

39: 2018/01/24(水) 14:52:51.70 0
笑いでも映画でも客が悪いクレーマーが悪い評論家が悪い
スタッフが悪い局が悪いと人のせいにしてばかりだからねえ

40: 2018/01/24(水) 14:52:52.63 0
そもそも映画好きだったの?
44: 2018/01/24(水) 14:53:49.71 0
まわりをイエスマンで固めたから

47: 2018/01/24(水) 14:54:09.10 0
たけしはスタッフ陣が超優秀
松本は知らん

146: 2018/01/24(水) 15:43:37.56 0
>>47
優秀な奴雇えるくらいの金はあったはずだ

48: 2018/01/24(水) 14:54:30.06 0
虚栄心のみで外人に媚びることしかできなかったな

49: 2018/01/24(水) 14:54:34.68 0
才能がないのに理由はない
お前にもないだろ

52: 2018/01/24(水) 14:54:55.26 0
品川さんの方が才能あった
59: 2018/01/24(水) 14:56:52.98 0
スケールのデカいコントを作れば映画になると思ってたんじゃね

78: 2018/01/24(水) 15:00:46.88 0
大日本人は黒沢明
しんぼるはキューブリック
さや侍は今村昌平
R-100は大沢渚の影響を受けてるよ

82: 2018/01/24(水) 15:01:33.41 0
長編のコントも結構きついよこの人
短い時間のが得意なんだろう

83: 2018/01/24(水) 15:02:28.68 0
周りに止める人がいなかったのが敗因
さや侍の主役の人のキャスティングとかどう考えてもおかしいけど誰も止めなかったからな

84: 2018/01/24(水) 15:03:12.30 0
残念なことに知性がないから
85: 2018/01/24(水) 15:03:16.53 O
例えばさや侍
父と娘の親子愛の作品だが実にみごとに心情を描いている
たけしにはこういった深みのある作品は創れないだろう

89: 2018/01/24(水) 15:05:41.30 0
さや侍ではとにかく海外で賞が欲しいとしか感じなかった

94: 2018/01/24(水) 15:07:07.45 0
紅葉を見てきれいだとは思えないって人が大勢に受ける映像作品作るのは難しいよね
根本的に着想が凡人とは違うわけで
逆にそこが芸人としては成功した要因なのだろう

117: 2018/01/24(水) 15:13:01.44 0
映画館で金掛かったコント流しただけだから

120: 2018/01/24(水) 15:13:23.63 0
俺も10億以上かけてあんな駄作を作ってみたい
124: 2018/01/24(水) 15:14:17.50 0
笑いの才能も無い

129: 2018/01/24(水) 15:14:55.50 0
美学が無い
これに尽きるテレビのノリで映画は作れない

132: 2018/01/24(水) 15:15:46.81 0
最初の大日本人だけは面白かったと思う
昔のサンダ対ガイラやフランケンシュタイン対バラゴンみたいな感じがして
日常に怪獣が現れるリアリズムでいえばシンゴジラの先駆けともとれる

さや侍はだめだったな、松ちゃんが黒澤に憧れてるのがわかったが

133: 2018/01/24(水) 15:15:56.74 0
大日本人の宣伝方法は世界に影響を与えたらしい

136: 2018/01/24(水) 15:26:35.99 0
周りにいるのが高須とか倉本とかだからな
何の助けにもならない
138: 2018/01/24(水) 15:29:01.19 0
さや侍だけおもしろかった
能見さんのおかげで

150: 2018/01/24(水) 15:52:43.87 0
今まで読んできた書籍、影響を受けた思想、聴いてきた音楽、見てきた絵画などが如実に現れるのが映画だから
マンガ読んで歌謡曲聴いてテレビドラマやお笑い番組しか見てこなかった松本にまともな映画が撮れる訳がない

151: 2018/01/24(水) 15:54:06.83 0
当時の松本は映画批評やるくらい映画は見てたはずなんだが

159: 2018/01/24(水) 16:04:53.32 0
頭の中に浮かんだもんを垂れ流しにされてもな
映画にするなら客に伝わる形で翻訳なり修飾せんと伝わらんよ

161: 2018/01/24(水) 16:05:45.64 0
たけしさんは最初撮影スタッフにいじめられたんだってね

219: 2018/01/24(水) 16:26:19.46 0
ビートたけしが特別だっただけ