1: 2018/01/28(日) 15:32:32.53 ID:t8imMcHR0 BE:837857943-PLT(16930)
[となりのテレ金ちゃん−テレビ金沢]2018年1月16日放送の「主婦のホンネ」のコーナーで、醤油についての座談会が行なわれていました。
どの家庭にも必ずある調味料ですが、各家庭によって使い方はさまざまなようです。
やはり醤油派が多数
ウーマンスタイル調べによる石川県在住の20〜60歳代女性100人に聞いた「しょうゆを選ぶポイント」は、多い順に、味、価格、原材料、
メーカー、国産かどうか、容量、種類、添加物という結果でした。
「調味料はいいものを使ったほうが料理は美味しくなると思っている」という意見や「できるだけ安いもの」という意見もありました。
また、金沢の刺身醤油は甘めで、関東の辛めのものとの違いに驚いたという主婦もいました。
「目玉焼きには何をかけますか?」という質問には、醤油が41%、塩コショウが30%、ソースが8%、ケチャップが八パーセント、
マヨネーズが2パーセントという結果でした。
http://j-town.net/tokyo/news/localtv/255041.html
どの家庭にも必ずある調味料ですが、各家庭によって使い方はさまざまなようです。
やはり醤油派が多数
ウーマンスタイル調べによる石川県在住の20〜60歳代女性100人に聞いた「しょうゆを選ぶポイント」は、多い順に、味、価格、原材料、
メーカー、国産かどうか、容量、種類、添加物という結果でした。
「調味料はいいものを使ったほうが料理は美味しくなると思っている」という意見や「できるだけ安いもの」という意見もありました。
また、金沢の刺身醤油は甘めで、関東の辛めのものとの違いに驚いたという主婦もいました。
「目玉焼きには何をかけますか?」という質問には、醤油が41%、塩コショウが30%、ソースが8%、ケチャップが八パーセント、
マヨネーズが2パーセントという結果でした。
http://j-town.net/tokyo/news/localtv/255041.html
3: 2018/01/28(日) 15:32:53.46 ID:Zxbh34cS0
ハチミツ
4: 2018/01/28(日) 15:33:07.40 ID:iocV+deO0
塩胡椒
5: 2018/01/28(日) 15:33:32.39 ID:TYgU/GoP0
ソース
6: 2018/01/28(日) 15:33:48.92 ID:vAx8g7vw0
塩コショウ
7: 2018/01/28(日) 15:34:06.80 ID:IRycpEC30
砂糖
8: 2018/01/28(日) 15:34:34.24 ID:Pb9XoX3L0
ポン酢
9: 2018/01/28(日) 15:34:38.47 ID:5+tZVyAF0
ウスターソース
10: 2018/01/28(日) 15:34:40.80 ID:/04jB1eB0
ソースうまいな
11: 2018/01/28(日) 15:35:05.34 ID:uUau5Ekj0
ゆで卵専用の塩と胡椒
13: 2018/01/28(日) 15:35:16.36 ID:bdpEs0RV0
醤油と味の素だったりケチャップだったりソースだったりだな
15: 2018/01/28(日) 15:35:43.81 ID:LC1q/e7p0
粗塩派(´・ω・`)
16: 2018/01/28(日) 15:35:50.37 ID:jDn8OtF70
名古屋では目玉焼きを味噌で煮込む
17: 2018/01/28(日) 15:36:08.56 ID:2NKpWvXr0
なにもかけないが正解
おいしい卵は味がついてる
おいしい卵は味がついてる
18: 2018/01/28(日) 15:36:17.39 ID:ssU2plA+0
醤油以外はご飯のおかずにならんだろ
19: 2018/01/28(日) 15:36:42.14 ID:RkM9EZ9I0
ケチャップかけてトーストの上にのせるのが至高
20: 2018/01/28(日) 15:36:46.53 ID:S0IZGTcO0
目玉焼きにはマヨネーズだろ
同じ卵食品なんだから
オムレツとか卵かけご飯にもマヨネーズ盛るよな
常識だよな
同じ卵食品なんだから
オムレツとか卵かけご飯にもマヨネーズ盛るよな
常識だよな
28: 2018/01/28(日) 15:39:04.15 ID:g9939Eso0
>>20
>同じ卵食品なんだから
トマトにケチャップ付けないだろ
>同じ卵食品なんだから
トマトにケチャップ付けないだろ
21: 2018/01/28(日) 15:37:15.08 ID:Qn/Thgfp0
マヨネーズに決まってるだろ
言わせるな
言わせるな
22: 2018/01/28(日) 15:37:18.02 ID:IRycpEC30
生クリーム
23: 2018/01/28(日) 15:37:41.73 ID:ZMFqYjP30
醤油とマヨネーズ
24: 2018/01/28(日) 15:37:46.35 ID:lplLtJED0
半熟目玉焼きに塩胡椒をかけてごはんの上に乗せてつぶしながら食う
26: 2018/01/28(日) 15:38:30.30 ID:3GdY9Tyt0
粒マスタード!
27: 2018/01/28(日) 15:38:33.16 ID:EBTEbS1a0
醤油かけて残った醤油を海苔と一緒に食べる
34: 2018/01/28(日) 15:39:33.61 ID:chlliDUY0
>>27
話がわかるやついて嬉しい
話がわかるやついて嬉しい
29: 2018/01/28(日) 15:39:19.99 ID:cJMzJY1E0
調理段階で塩コショウ
食べる直前に醤油
食べる直前に醤油
30: 2018/01/28(日) 15:39:22.84 ID:knKsRyCB0
醤油マヨネーズだな俺は
31: 2018/01/28(日) 15:39:23.58 ID:HafhJN5D0
ヨーロッパから直輸入した目玉焼き専用の岩塩
32: 2018/01/28(日) 15:39:24.74 ID:Rb9Dn3V80
塩コショウ、醤油、ソース、ケチャップ、カレー
33: 2018/01/28(日) 15:39:29.95 ID:8C1PXYVB0
ここまでタバスコが出てないことに驚きを隠せない
35: 2018/01/28(日) 15:39:48.44 ID:EEYycZ8tO
目玉焼きは、バターで焼いて塩コショウ振って半熟にして丼ご飯の上に乗っけて醤油をかけて、食べる
要は、目玉焼きは目玉焼き丼にして食べる
要は、目玉焼きは目玉焼き丼にして食べる
36: 2018/01/28(日) 15:39:58.80 ID:NaPNNfom0
クレイジーソルト
38: 2018/01/28(日) 15:40:12.53 ID:Xu+W4QVo0
黄身を固くしてケチャップ
39: 2018/01/28(日) 15:40:12.90 ID:AXt31AAH0
マヨネーズのみが激ウマ
40: 2018/01/28(日) 15:41:02.22 ID:TWnoYtbc0
焼きながら胡椒振ってひっくりかえして醤油を脇から垂らして焼き付ける
41: 2018/01/28(日) 15:41:04.21 ID:x3RhrgTO0
基本は醤油、なければ塩
海外ならケチャップで妥協
ソース?テメーは許さねぇ
海外ならケチャップで妥協
ソース?テメーは許さねぇ
42: 2018/01/28(日) 15:41:05.74 ID:8C1PXYVB0
ギースには醤油なんだがなぁ
43: 2018/01/28(日) 15:41:24.55 ID:hXbQxVf80
単品だと塩コショウになってしまう
飯つきならしょうゆだな
飯つきならしょうゆだな
44: 2018/01/28(日) 15:41:27.01 ID:afn45IKx0
酢か塩
45: 2018/01/28(日) 15:41:40.69 ID:0H7l9MzL0
ウスター、中濃、とんかつ、お好み、ソースはどれでも旨いし
醤油だって旨いし
ケチャップでもイケる
ただマヨネーズだけは理解しねえよ
醤油だって旨いし
ケチャップでもイケる
ただマヨネーズだけは理解しねえよ
46: 2018/01/28(日) 15:41:55.01 ID:QQvac9im0
至高の塩
47: 2018/01/28(日) 15:42:03.05 ID:ir+BfL9d0
ご飯と食べる時は塩コショウのみ
パンと食べるならそれにケチャマヨかける
パンと食べるならそれにケチャマヨかける
48: 2018/01/28(日) 15:42:11.16 ID:IHX0DTRm0
めんつゆ
49: 2018/01/28(日) 15:42:15.55 ID:n1T/3eeq0
何もつけない
50: 2018/01/28(日) 15:42:27.95 ID:MAjQuGn/0
醤油一択
51: 2018/01/28(日) 15:43:20.65 ID:uLdna2gE0
フツーの食塩と、ホールのブラックペッパーをミルで挽いてかける
52: 2018/01/28(日) 15:43:28.47 ID:EtVAgzml0
ご飯と食うときはしょうゆ
単品かパンとかならソース
単品かパンとかならソース
53: 2018/01/28(日) 15:44:26.13 ID:0mc08Pb90
納豆入れてぐちゃぐちゃにする
68: 2018/01/28(日) 15:53:31.87 ID:IHX0DTRm0
>>53
目玉焼きにか?
目玉焼きにか?
54: 2018/01/28(日) 15:44:53.25 ID:T1jxNgKs0
ごま油
56: 2018/01/28(日) 15:45:35.75 ID:MnrVPMBX0
塩コショウ、醤油、ケチャップ、粉チーズ
57: 2018/01/28(日) 15:46:25.28 ID:7eIm6dUb0
若い時はソースマヨネーズ
歳とったらアジシオ胡椒
歳とったらアジシオ胡椒
58: 2018/01/28(日) 15:46:29.01 ID:IrfpaFgR0
>>1
大豆の星からやってきた〜イカスあいつはキッコーマソ♪
大豆の星からやってきた〜イカスあいつはキッコーマソ♪
59: 2018/01/28(日) 15:47:07.03 ID:aixv9LIl0
ドレッシング派は俺だけでいい
ピエトロが一番
ピエトロが一番
60: 2018/01/28(日) 15:49:19.62 ID:KxtLPHRb0
米のときはしょうゆ
パンのときはケチャップ
パンのときはケチャップ
61: 2018/01/28(日) 15:49:34.64 ID:jq6SZH+Y0
62: 2018/01/28(日) 15:49:35.12 ID:MNLZdGfL0
目玉焼きは作る時にバター、塩こしょう
そのまま食べる時は基本ケチャップたまにソース
目玉焼き丼の時は醤油
トーストに挟む時はサルサソース
そのまま食べる時は基本ケチャップたまにソース
目玉焼き丼の時は醤油
トーストに挟む時はサルサソース
63: 2018/01/28(日) 15:51:15.34 ID:bh/uSSdX0
シナモン
64: 2018/01/28(日) 15:51:41.33 ID:H8NexGb90
コショウ
65: 2018/01/28(日) 15:52:01.56 ID:JwHq2aky0
味噌
66: 2018/01/28(日) 15:52:31.00 ID:UjEW+ZHS0
ポン酢は?
67: 2018/01/28(日) 15:53:10.14 ID:zGdgDAjc0
塩コショウだよね
しょうゆ?ばっかじゃないの?
しょうゆ?ばっかじゃないの?
69: 2018/01/28(日) 15:53:56.55 ID:LOMth+Vs0
ソース一択
70: 2018/01/28(日) 15:53:57.97 ID:fS4YeSux0
ウスターソース以外ありえない
1000: ぶる速がオススメ記事をお伝えします 2017/03/22(水) 16:43:06.23 ID:burusoku

ニュー速肥満部 お腹がぽっこり出てて痩せたい ジョギングからでいいのか?


【炎上】Twitter女子「受験を男女混ぜたまま上から並べると男子が1人も合格しない。女性を意図的に落としてる」