e375cfd5.jpg






1: 2018/02/02(金) 09:29:06.88 ID:Ei5lSLIvM0202
アマゾン、出版取次外し加速印刷工場から直接調達

アマゾンジャパン(東京・目黒)は書籍や雑誌を印刷会社から直接取り寄せる。 文芸春秋など出版社に注文した雑誌などは出版取次会社を介さず、印刷工場から自社倉庫に仕入れる。 アマゾンは取次大手の日本出版販売(日販)と在庫のない書籍については取引をすでに打ち切った。 出版社だけでなく印刷会社との直接取引で、取次会社を前提とした書籍の流通構造が大きく変わりそうだ。

アマゾンは書籍の多くを日販から仕入れている。日販が在庫を持たない書籍の仕入れは2017年6月に打ち切り、在庫がある場合のみ取引していた。
新たに在庫の有無にかかわらず、一部の新刊の書籍を大日本印刷の印刷所から直接送る体制に切り替える。 売れ行きが好調で、重版した場合も大日本印刷から直接調達する。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO26392390R30C18A1TJ2000?s=1 
5: 2018/02/02(金) 09:30:15.07 ID:BCZ8z0Nn00202
やっぱ外資パワーじゃなきゃ変われないんやなって
6: 2018/02/02(金) 09:30:44.65 ID:Bw4vhCm/00202
これ印刷会社にも儲けがあるの?
642: 2018/02/02(金) 10:42:09.67 ID:ov5g+cZrd0202
>>6
長く続いた商流を変える以上出版社相手よりも単価は上がってるかもしれない
それ以上に求められてる物をすぐに把握して刷れる方が儲けに繋がるだろうけどね
売り時を見誤らずに済むのは大きいでしょ
671: 2018/02/02(金) 10:46:02.16 ID:cEGbqAAqp0202
>>6
DNPは一緒か取次外した分け前がある
困るのは日販
7: 2018/02/02(金) 09:30:53.07 ID:6z01IzbN00202
ありがとうアマゾン
8: 2018/02/02(金) 09:31:33.94 ID:CQc/7bN3r0202
これ食品とか家電も可能になるんか?
120: 2018/02/02(金) 09:44:17.08 ID:2JOcdIgf00202
>>8
可能やで
というか食品に関しては仮想通貨のinsが既に動き出してるからamazonとどう競合するかやな
9: 2018/02/02(金) 09:31:47.80 ID:Cex4AMr400202
取次会社ってコンビニで言う「トーハン」みたいなアレのことか
36: 2018/02/02(金) 09:35:29.85 ID:QrejDkaJ00202
>>9
コンビニで言わんでもトーハンやぞ
98: 2018/02/02(金) 09:41:50.03 ID:tPRG9Ro5d0202
>>9
問屋やな
10: 2018/02/02(金) 09:31:47.98 ID:R3UwIZxp00202
本屋完全死亡やろ
11: 2018/02/02(金) 09:31:53.78 ID:RWpoI/Ab00202
ええぞ駆逐しろ
12: 2018/02/02(金) 09:31:55.58 ID:Yy2AgfVF00202
これが当たり前の形だよな
既得権益破壊しまくれ!
14: 2018/02/02(金) 09:31:59.14 ID:HLZWfftjd0202
在庫リスクはAmazonが飲むんだろ
スケールメリットがあるから出来ること
40: 2018/02/02(金) 09:36:07.46 ID:3+w0u6we00202
>>14
飲まないぞ
15: 2018/02/02(金) 09:32:04.02 ID:/QA+5BSGp0202
中間業者いらないってはっきりわかんだね
16: 2018/02/02(金) 09:32:25.66 ID:tVqKRfiga0202
癒着とかない外資やからできるんやろな
659: 2018/02/02(金) 10:43:56.63 ID:xP9dFjC200202
>>16
それの中間がいいな
17: 2018/02/02(金) 09:33:10.37 ID:zU2b/2mHd0202
金がなきゃこんなことできんわ
18: 2018/02/02(金) 09:33:35.90 ID:fogic1bU00202
いいぞどんどんやれ
19: 2018/02/02(金) 09:33:56.02 ID:5Mi7VWMc00202
これによってどこの利益が増えるの?
小売?
68: 2018/02/02(金) 09:39:24.04 ID:M2cIeVbF00202
>>19
生産
↓仲介が原価を払う
仲介
↓小売が手数料を払う
小売
↓客が小売の決めた金額を払う


基本はこういう流れになってる
この仲介を無くしますよ!ってAmazonは発表したわけやから、手数料を払う必要がなくなるAmazonは確実に得をする
客はAmazonの決めた値段でしか買えないから得するかどうかはAmazon次第
小売が得して客はまだ分からないって感じやな
314: 2018/02/02(金) 10:05:49.57 ID:aHcV031E00202
>>68
本は定価印刷されてるし印刷所の取り分は増えるやろな
357: 2018/02/02(金) 10:10:48.06 ID:Q+7Q2Xup00202
>>314
仲介の分まで尼の財布に入るだけやろ
405: 2018/02/02(金) 10:14:54.83 ID:aHcV031E00202
>>357
メリットないなら問屋に不買されるリスク背負ってやらんやろ
20: 2018/02/02(金) 09:33:59.39 ID:fW1xEMnM00202
金ありすぎ
21: 2018/02/02(金) 09:34:03.70 ID:+muS9JgIM0202
大手取次の主要株主みてみなよ
ほんとアホらしいから
41: 2018/02/02(金) 09:36:18.56 ID:Cex4AMr400202
>>21
トーハンを見て笑ったわ

株式会社講談社 5.27%
株式会社小学館 5.12%
トーハン従業員持株会 3.65%
自己保有 3.20%
株式会社文藝春秋 2.82%
株式会社旺文社 2.70%
株式会社新潮社 2.57%
株式会社三菱東京UFJ銀行 2.38%
株式会社学研ホールディングス 2.17%
株式会社集英社 1.98%
全国書店共助会 1.89%
599: 2018/02/02(金) 10:35:28.37 ID:j4X8I35Qa0202
>>41
株主の大手以外の弱小出版も扱うから、弱小にとっては助かるんだが
世界標準のやり方かと言えば違うやろな
22: 2018/02/02(金) 09:34:05.75 ID:tVqKRfiga0202
通信に人手が必要で大変やった昔は卸屋さんが必要やったけどパソコンありゃなんとでもなる今はいらんのやろな
23: 2018/02/02(金) 09:34:20.76 ID:IeLrUcTFr0202
なんでも外来種は強いんやね
24: 2018/02/02(金) 09:34:30.36 ID:KAC3C4HP00202
返品とかしない代わりに在庫は持つしその分売り上げが上がるってこと?
25: 2018/02/02(金) 09:34:49.52 ID:67ql0qtw00202
ワイ無知無能やから教えてくれ
これは消費者にとってはメリットしかないってことでええのか?
30: 2018/02/02(金) 09:35:15.13 ID:TZ4UVNiAM0202
>>25
アマゾンにはメリットやな
31: 2018/02/02(金) 09:35:16.68 ID:R3UwIZxp00202
>>25
消費者にはメリットしかないやろ
34: 2018/02/02(金) 09:35:27.33 ID:KAC3C4HP00202
>>25
本は安売りできないから消費者は関係ない
35: 2018/02/02(金) 09:35:29.83 ID:oaby8xab00202
>>25
中間搾取がないから安くなる
43: 2018/02/02(金) 09:36:23.96 ID:Bw4vhCm/00202
>>35
安くするなんて言ってないやん
アマゾンの利益と権益が増えるだけやろ
55: 2018/02/02(金) 09:37:39.88 ID:oaby8xab00202
>>43
それもそうやな
安くなって欲しいに変えるわ
73: 2018/02/02(金) 09:39:47.95 ID:Bw4vhCm/00202
>>55
在庫抱えた時に自己の判断でセールとかはやり安くなるやろから多少はそう言うのも期待やね
72: 2018/02/02(金) 09:39:41.45 ID:QrejDkaJ00202
>>43
amazonの利益が増えるかは不透明やろ
取次が行ってた作業も一部amazonが自前でやる言うことやから
161: 2018/02/02(金) 09:49:55.90 ID:6z01IzbN00202
>>43
これまでは不可能だった安売りが可能になったのは確かだろ
やるかやらないかは小売しだい
443: 2018/02/02(金) 10:18:00.93 ID:4Dh7y0C700202
>>161
本は安売りできんよ
50: 2018/02/02(金) 09:37:22.50 ID:q2hMySY400202
>>35
再販制度をなくすという話じゃないから安くはならんやろ
45: 2018/02/02(金) 09:36:48.35 ID:QrejDkaJ00202
>>25
amazonに素早く入荷されるようになるからメリットやな
53: 2018/02/02(金) 09:37:36.07 ID:5EjkUdne0
>>45
昨日の出来事
ヤマト「コンビニ受取にしてくれんご」
ワイ「任せろ。さらに、まとめて発送ポチっとな」
Amazon「少しでも早くお届けするために1点発送しました」
ヤマト「馬鹿ーーーーーーー」
ワイ「アホーーーーーーー」
170: 2018/02/02(金) 09:50:53.99 ID:nTig4E8Id0202
>>53
コンビニレジ店員「マヌケーーーーーー」
258: 2018/02/02(金) 10:00:46.90 ID:VpWsqHJSd0202
>>53
ほんとこれ
マジで意味わからん
82: 2018/02/02(金) 09:40:24.29 ID:67ql0qtw00202
サンガツ。どうやら早く届くが、安くなるのはないと考えた方がいいみたいやな
49: 2018/02/02(金) 09:36:56.43 ID:xP9dFjC200202
>>25
そうでもないのにこんなゲー無やってるんやろ
171: 2018/02/02(金) 09:51:01.08 ID:u9A6g4ED00202
>>25
本物の新品の本が手に入るんやで
今の市場やと店から返本された実質中古品みたいなのが再出荷で新品ツラして並んでたりするらしい
295: 2018/02/02(金) 10:03:58.10 ID:fT4wvH/ka0202
>>25
1読めや
取り寄せや増版した本の納期が早くなるんや
478: 2018/02/02(金) 10:21:12.53 ID:t8HMF30500202
>>25
早く届くかもぐらいしかないな
779: 2018/02/02(金) 11:00:43.96 ID:aXhdPT1f00202
>>25
消費者とアマゾンにとってはメリットだけど路頭に迷う人が出てくる
路頭に迷った人は宅配業者やるしかない
26: 2018/02/02(金) 09:34:50.03 ID:DEqwz/SB00202
値段は変わらんのやろ?
アマぼろ儲けやん
27: 2018/02/02(金) 09:34:56.61 ID:TZ4UVNiAM0202
これで本安く買えるんか?
28: 2018/02/02(金) 09:35:10.55 ID:CQc/7bN3r0202
はよ届く方がいいし他のジャンルもやってほしいな
29: 2018/02/02(金) 09:35:12.13 ID:29nNzyFV00202
中間業者が無くなったら個人経営の本屋とかはどうなるん?
まぁ本屋自体が、もう消える運命か
32: 2018/02/02(金) 09:35:19.00 ID:I9DveBTFM0202
Amazonがインフラ扱いされてきたな
37: 2018/02/02(金) 09:35:39.33 ID:fW1xEMnM00202
中抜きが無くなるから利益が増える
38: 2018/02/02(金) 09:35:41.97 ID:FMtJ82CAd0202
日本の会社じゃ絶対できんな
39: 2018/02/02(金) 09:35:42.06 ID:3DuJNU4xM0202
日本企業の無能っぷり
先人の既得権益だけで偉そうにしてる団塊バブルは死滅しろ
121: 2018/02/02(金) 09:44:18.11 ID:tVqKRfiga0202
>>39
資本主義なんてちっちゃい王様をたくさん作るための主義やで
金持ってる家に生れたただけで偉いんやで
449: 2018/02/02(金) 10:18:12.15 ID:hpBfh6OOd0202
>>39
外資が参入してきて無駄なものバシバシ削ってくわ
どこの業界も問屋不要になるな
786: 2018/02/02(金) 11:01:50.09 ID:aXhdPT1f00202
>>39
金持ってない個人を増やす行為が本当に正しいとは限らんけどな
44: 2018/02/02(金) 09:36:25.30 ID:fEDpYYkw00202
その分安くしてや
46: 2018/02/02(金) 09:36:51.43 ID:mmLRriHFd0202
右から左に流すだけの会社はいらねーよってこと?
463: 2018/02/02(金) 10:19:41.36 ID:hpBfh6OOd0202
>>46
そういうこと
そういう会社多すぎる
47: 2018/02/02(金) 09:36:51.80 ID:W4L1sGZtp0202
ざまあとしか言いようがない
なオジャップの出版社は漫画村でオロオロしてる模様
48: 2018/02/02(金) 09:36:52.03 ID:fW1xEMnM00202
安くはならんやろ
51: 2018/02/02(金) 09:37:29.95 ID:r1iuPivV00202
安くなるわけない
やりたい放題やなアマゾン
52: 2018/02/02(金) 09:37:34.10 ID:fW1xEMnM00202
本ごときに商社機能いらんわ
54: 2018/02/02(金) 09:37:37.56 ID:R3UwIZxp00202
安くなるかは知らんが早く手に入るのはメリットやろ
56: 2018/02/02(金) 09:37:43.33 ID:Mu1Tq7TDK0202
アマゾンなんかあんま信用すんなよ
57: 2018/02/02(金) 09:37:46.40 ID:3+w0u6we00202
Ama信は未だに現実見れとらんのか…
59: 2018/02/02(金) 09:38:12.56 ID:nl4u7jQb00202
そりゃ搾取している奴ら邪魔だわな
60: 2018/02/02(金) 09:38:16.48 ID:tVO0KvFCp0202
トーハンのトラックが毎朝会社前で時間調整してて邪魔ンゴねぇ…
61: 2018/02/02(金) 09:38:17.27 ID:I7B+KdPUM0202
ええやん
その今まで金かかってた一部を印刷会社とかにも回したら更に最高や

そもそも電子書籍主流になっていくやろうけど
62: 2018/02/02(金) 09:38:17.57 ID:ixxvKxjUd0202
再販制度ある限り価格は変わらん
63: 2018/02/02(金) 09:38:26.57 ID:GPaW56Lf00202
ええやん
64: 2018/02/02(金) 09:38:45.97 ID:dwg8jWCJ00202
でもアマゾンで売ってる本の値段は下がらんのやろ?
65: 2018/02/02(金) 09:38:55.44 ID:pSQ2Dj+EM0202
取次って個人店が多かった時代だからこそだろ
企業が当たり前の今の世の中にはいらない
76: 2018/02/02(金) 09:40:04.49 ID:6nB1i9ewa0202
>>65
時代は変わっていくのにそこらが変わらんからこういう外圧入って変わらざるを得なくなった時にどうしようもなくなるんやなって
477: 2018/02/02(金) 10:20:49.52 ID:hpBfh6OOd0202
>>65
そう
商店街があるから残ったシステム
今はここまでいらない
66: 2018/02/02(金) 09:39:16.14 ID:tQo6/+hxM0202
安くならなきゃ俺らには意味ないけどな