a59db7ae.jpg






1: 2018/02/02(金)10:49:52 ID:opb
というわけで比較していきたいと思います。

三者が共通しているのは
この三者はどれも立派である事
この三者が死んだ瞬間にもめ事を起こし始める事

基本的にはここは非常に類似している
2: 2018/02/02(金)10:51:07 ID:opb
仏陀が死んで
100年がたち、弟子同士で会合を開いてその教えを確認し合うと

もうすでにそれぞれの解釈が違っていた
3: 2018/02/02(金)10:52:19 ID:opb
イエスが死んで
「神のもとに人は平等である」との教えを破り教皇を設置して
列聖といって教団に貢献したものを特別扱いし始めた
4: 2018/02/02(金)10:53:20 ID:opb
ムハンマドが死んで
後継者争いを始め、スンニ派とシーア派の争いの根源を作り出した
5: 2018/02/02(金)10:56:05 ID:CeI
www
6: 2018/02/02(金)10:56:16 ID:opb
派閥争いをしたのはムハンマドのイスラムだけでなく

上記したように仏陀の死後100年で弟子たちの解釈は異なっていき
宗派同士の争いをはじめる

キリスト教も教団が東西に分裂してもめ始める

仏教もキリスト教も、宗派によって扱う聖典が異なり
キリスト教ではその宗派が認めた聖典と認めなかった外典が異なる
7: 2018/02/02(金)10:56:55 ID:kn3
この中では仏教が一番マシな気がする
異教徒は死んでも構わないとかないっしょ?
9: 2018/02/02(金)10:58:25 ID:opb
>>7
意外な事にコーランでは宗教的な侵略や領土的な侵略は禁止されている
ここを明確にしているという点ではキリスト教よりはイスラムは温厚で平和的と言えるかもしれない
10: 2018/02/02(金)10:59:27 ID:kn3
>>9
でも実際は殺し合いが普通に繰り広げられてるのがね…
20: 2018/02/02(金)11:17:14 ID:4Cr
>>10
へぇーそうなんだ
実際上はあちこちの国でイスラムを差別するな!って旗のもと文化的侵略を繰り返してるよな
アイツ等は似非イスラム?
22: 2018/02/02(金)11:22:32 ID:opb
>>20
それはどこの宗教でもあるんだよね

どこの宗教も開祖は立派なんだけど
開祖が死んだ瞬間から腐り始める
8: 2018/02/02(金)10:57:06 ID:opb
仏教は100年で二つに分裂したのではなく

部派仏教という様々な宗派に分裂
11: 2018/02/02(金)11:00:11 ID:opb
しかし一神教の教えの大本である旧約聖書の出エジプト記には

「私は妬む神である」と記述されており
一神教は他の宗教を認める事は無いが

ユダヤ人とムスリムに関しては同じ場所で昔から共存していた
12: 2018/02/02(金)11:02:22 ID:opb
それではムハンマドは平和的なのかと考えてみれば

ムハンマドが一神教の開祖で最も好戦的であって
ムハンマド自身がイスラム教を布教する際には自分で戦争の指揮を執って
異教徒を攻撃してイスラム支配地域を拡大している
13: 2018/02/02(金)11:05:21 ID:opb
イスラムを多少擁護するならば
ムハンマド以前の時代はそれぞれの民族が民族単位で自分たち民族をひとりひとり守ってきたが
たまに民族に捨てられた者が居ると、その見捨てられた者は他民族に即座に殺される事が多く
イスラム以前から女性蔑視の習慣があり、女性が生れると穴を掘ってそこに埋めて殺す習慣などもあったが

ムハンマド発生後は、イスラムの習慣として困っている人や弱者は助けなければならないという教えを明確にさせている
14: 2018/02/02(金)11:05:54 ID:opb
>>13は民族と言わず、部族と言った方が正しいね、失礼
15: 2018/02/02(金)11:07:52 ID:U41
アホメットの回教はウイグル自治区とかにもある?
17: 2018/02/02(金)11:10:28 ID:opb
>>15
ウイグル自治区のウイグル人は自分たちの言語を話す事
ウイグル人で3人以上集まって会話する事を禁じられているので

いろんな意味で宗教的な活動はできていないと思う
16: 2018/02/02(金)11:08:45 ID:opb
これらの一神教と仏教の違いは

一神教は主に祈りの宗教であって、祈りながら神の奇跡を待つタイプ

対して仏教に神は存在せず、修行をする事、勉強をする事によって自分から悟りへ到達するという

受けと攻めという分け方もできる
18: 2018/02/02(金)11:12:56 ID:opb
イエスは教えでこう言っている

「心の貧しい人々は、幸いである、天の国はその人たちのものである。
悲しむ人々は、幸いである、その人たちは慰められる。
柔和な人々は、幸いである、その人たちは地を受け継ぐ。」

実はこのキリストの教え自体は仏陀の教えに非常に類似している
21: 2018/02/02(金)11:19:39 ID:opb
この>>18>>19

いわば
「どのような事があっても憎む事なく感謝しなさい」といった

哲学的な教えであり
釈迦の悟り、悟って心の静かな状態である涅槃寂静という

心は常に一定に保ちなさいという教えであって
ここは神への信仰に関わらず、言っている事は仏陀もイエスも両者同じである
19: 2018/02/02(金)11:16:48 ID:opb
仏陀は旅立つ弟子を心配して尋ねた

「貴方行った先の町で避難されたらどうするのですか?」

「私は幸せです。その人々に感謝するでしょう。私は暴力を受ける事はなかったと」

「貴方が行った先の町で、その人々から暴行を加えられたらどうするのですか」

「私は幸せです、その人々に感謝するでしょう。殺される事がなかったのだから」

さらに聞き
「貴方が殺されたらどうするのですか?」

「私は幸せです。その人々に感謝するでしょう。自分で自分の命を絶つ事を強要される事がなかったのだから」

釈迦は安心して、弟子の旅を見送った
23: 2018/02/02(金)11:23:55 ID:opb
キリストと仏陀の類似点2

ある金持ちがイエスに言った
「私も神の国へ行きたい」のだと

イエスは答えた
「では、財産をすべて捨てて私についてきなさい」

金持ちは財産を捨てる事をしぶってイエスについていくことを辞めた
24: 2018/02/02(金)11:24:47 ID:opb
仏教の出家
仏陀が生きていた当時
仏陀はカーストを気にせず誰の出家でも許したが

その時に持っていけるものは衣三枚とつまようじだけでした
25: 2018/02/02(金)11:25:23 ID:4Cr
左の頬を打たれたら右を差し出し
右の頬を打たれたら右の拳でお返しする
26: 2018/02/02(金)11:27:31 ID:opb
仏陀とイエスの類似点3

それまでの宗教を破壊している
仏陀はカーストを完全に無視し、輪廻転生を否定し、魂を否定している

イエスはユダヤ教のラビを避難し、神殿における祭りで、神に捧げるお供え物販売店を破壊した。
27: 2018/02/02(金)11:30:32 ID:opb
ムハンマドにおいては条件がいろんな意味で異なるが
それまでの中東は多神教であって、今現在のメッカのカアバ神殿

ムスリムはこのカアバ神殿の方角へ向けて毎日祈りを捧げるが
ここはそもそもそれまでの多神教におけるそれぞれの部族が祭っていた神の像が安置されていた場所だが

ムハンマドはその多神教の像をすべて破壊した
28: 2018/02/02(金)11:32:22 ID:4Cr
イエスは高須
29: 2018/02/02(金)11:34:26 ID:opb
キリスト教とイスラム教の重大な相違点

キリスト教ではイエスはゴルゴダの丘で磔刑された事になっているが
イスラム教でのイエスはインド方面のカシミールまで逃げ延びた後に天寿を全うしている

さらにキリストの直弟子はインドまで布教の旅に出ているので
このイエス生存説はあながち嘘ではない、カシミールはインドの手前
31: 2018/02/02(金)11:38:12 ID:4Cr
>>29
死は恐ろしいものじゃない死んだら天国へ行けると説いたんだろ?
何で逃げて生き延びようとするの?
矛盾してね?
33: 2018/02/02(金)11:39:59 ID:opb
>>31
そもそもイエスは死ぬ時に「俺は見捨てられた」と嘆いてる
天国が良い場所なら嘆かない

クリスチャンはキリストが人類の罪を背負って死んだのだと言うが
聖書にそんな記載は一行も無く、イエスの死に際の言葉は

「神よ、神よ、何故私を見捨てたのですか」
36: 2018/02/02(金)11:41:49 ID:4Cr
>>33
それって神は実在しないって事の証明でもあるよねw
38: 2018/02/02(金)11:46:18 ID:opb
>>36
一神教の神はひどいんだよ
30: 2018/02/02(金)11:36:56 ID:opb

キリスト教ではマリアの受胎告知を天使ガブリエルが行ったが
イスラム教でのガブリエルはムハンマドに神の啓示を示した天使である
32: 2018/02/02(金)11:38:19 ID:opb
仏陀に至っては梵天という神の啓示を受けて布教せよと言われるが
仏陀はこれを拒否している
35: 2018/02/02(金)11:41:13 ID:ViK
竜が来るかと思ったけどいない
37: 2018/02/02(金)11:42:40 ID:ViK
いやあでも詳しいな…
3つもの宗教なんておおまかな概要さえ頭に入る気がしないわ…
39: 2018/02/02(金)11:48:17 ID:0aC
キリスト教の神とか生贄要求してるからな
40: 2018/02/02(金)11:50:12 ID:opb
宗教は主に一神教と多神教に分類されるが、仏教のように神が存在しない宗教は特殊な存在で

多神教には邪神なども存在しているが
一神教は邪神の役目も神がやっている

この世の現象はすべて神の意思である。というのが一神教の教えだが
だとすれば神の最初の殺人はアダムとイブの息子、カインとアベルによる兄弟殺人

それからノアの洪水を起こし
バベルの塔では人々の争いを起こし
ソドムとゴモラを町ごと滅ぼし
モーセがエジプト脱出する時はエジプトに災厄を起こして子供を全部殺し
さらにはキリスト教とイスラム教といった兄弟宗教を殺し合わせている
41: 2018/02/02(金)11:50:31 ID:0aC
イエスもいい人っていうけど、腹減ったときに見つけた木が実をつけてなかったっていう理由で枯らせたゴミやろ
42: 2018/02/02(金)11:50:39 ID:4Cr
悪魔より神の方が殺戮を繰り返してる説
43: 2018/02/02(金)11:55:18 ID:opb
世界はそもそも多神教が主流派で
ギリシャもエジプトもインドも日本もアメリカも
世界中が多神教がもともとあったのだが
それらの多神教は宗教的な侵略を行わないのだけど

その最も違う点が「神はひとりだから他を認めない」という
旧約聖書の「私は妬む神である」から始まってる

神は妬むので、神を妬ませたらいけないから他の神は全部悪魔にしようと始まった
その一神教のすぐ近所のシリアにバアルという多神教の豊穣の神が居たが

これも悪魔認定して、バアルから、バアルぜブル、ベルゼブブ、ハエの王に仕立て上げた
このバアルの神殿をパルミラ遺跡というが、最近まで保存されていたがISによって破壊された

44: 2018/02/02(金)11:56:30 ID:0aC
>>43
その解釈ま?おもしろいンゴ
45: 2018/02/02(金)11:59:17 ID:opb
>>44
うん、ほんと

エジプトは太陽神ラーとか自然崇拝で日本と同じ感じ
アメリカもケツアルコアトルやテスカトリポカといった現地住民、インディアンたちの宗教は多神教
インドのヒンドゥもシバ神やヴィシヌといった多神教
ギリシャもゼウスやヘラクレスなど
中国も道教の神は多神教
アフリカもそんなんばっかだよ

だけどこれらの多神教は神はたくさんいるのが当たり前だから
唯一神のように他の神の存在を許せない、とはならなかったの
48: 2018/02/02(金)12:02:06 ID:4Cr
>>43
それって日本で言えば祟りの部類だねw
50: 2018/02/02(金)12:03:50 ID:0aC
>>48
神教は悪さをしてる人の霊を神様扱いしてあがめることで祟りをやめてもらおうって感じじゃないか
52: 2018/02/02(金)12:08:24 ID:4Cr
>>50
神教?神道?
54: 2018/02/02(金)12:09:07 ID:0aC
>>52
神道だわスマソ
51: 2018/02/02(金)12:05:18 ID:opb
>>48
うん、一神教の神ほど人を殺した存在は無い
悪魔なんかせいぜい1000人くらいしか人を殺してないけど
一神教の神はどれだけ殺したかわからない
55: 2018/02/02(金)12:11:53 ID:4Cr
>>51
でも実際は相容れないんだよね
仏教=死後
神道=死は穢れ
57: 2018/02/02(金)12:14:33 ID:opb
>>55
日本の仏教は中国を経由しちゃってるからちょっとおかしい仏教が入って着ちゃったの
中国は道教や儒教があるでしょ?

例えば仏壇や位牌というのは後漢時代の儒教の文化
インドのそもそもの仏教は人が死んだらただの物という扱いで

それでもう死体なんかどうでもいいから、死体を包む布をはぎ取って
それで袈裟を作ったの、糞掃衣というのだけどね

死体だから糞尿が出てきちゃう、体液とかね
だから袈裟は黄色いの
46: 2018/02/02(金)12:00:22 ID:opb
仏教は神の存在自体がどうでも良いという感じだし
47: 2018/02/02(金)12:01:48 ID:opb
上にも書いたけど中東ももともとそれぞれの部族によって祭る神が違い、像を拝んでいた多神教
49: 2018/02/02(金)12:02:24 ID:Nip
>多神教は宗教的な侵略を行わないのだけど

大日本帝国「せやな」
51: 2018/02/02(金)12:05:18 ID:opb
>>49
それは政治が国民の団結を図るために仏教を弾圧して神道でまとめようとしたんだよ
それまでは神社の敷地にお寺が存在するのが普通で、そういう神社内のお寺を神宮寺と言う

そういう関係だから坊さんが忙しい時は代わりに宮司がお経をあげて
宮司が忙しい時は坊さんが代わりに祝詞をあげるといった、支え合う存在だったんだよ
53: 2018/02/02(金)12:08:33 ID:opb
>>49の論理でもし神道が侵略的な教えがある宗教!!とはならない

なぜなら、神道というのは仏教や一神教みたいな、統一された教義というのが存在しないの
神道は教義が無い。どの神様を祭っても自由、というのが神道で

いろんな神社へ行ってあっちの神様を祭って交通安全のお守り持って
こっちの神社へ行ってこの神様に祈って安産祈願

とかね、自由だからお守りもなんぼ持ってもなんの問題も無い
56: 2018/02/02(金)12:11:54 ID:opb
例えばね、日本は七福神を大事にしてたでしょ?
この七人の神というのは仏教、神道、ヒンドゥ、道教、儒教の神様たち

日本人はそのへん適当でゆるいんだよ
だから宗教同士の争いも日本では仏教が伝来した時の蘇我氏と物部氏の権力闘争しか無い
58: 2018/02/02(金)12:15:21 ID:dT6
神様ってなんだろう
59: 2018/02/02(金)12:15:39 ID:eQz
教祖は有能だが弟子は無能定期
況してや新興宗教なんか

知識も大事だが実践あるのみ
真理を平民に説いても無駄だから割愛
60: 2018/02/02(金)12:16:00 ID:opb
そんで川に適当に流してたんだよ

仏陀自身も「自分が死んでも葬式はやるな、ただのものになるだけだから」と
直弟子たちに自分の葬式をやらせてないんだよね
61: 2018/02/02(金)12:16:59 ID:opb
今のチベットも、人が死んだら鳥葬をやるでしょ?

死んだらただの物だから、せめて鳥に食ってもらおう

ていう事
62: 2018/02/02(金)12:18:43 ID:dT6
じゃあ何を信じれば良いのよ

立って歩け、お前に足があるだろ
この台詞を知ってる奴は何人いるだろ
64: 2018/02/02(金)12:20:45 ID:opb
>>62
何を信じたって良いと思うよ

俺は仏教が好きで神道を大事にしてるけど
タケミナカタの子孫家系なので、一応
67: 2018/02/02(金)12:25:18 ID:dT6
>>64
いやこのセリフアニメのセリフ何だけど
知ってる人居るのかなって
あと食べ物で制限するなよ
63: 2018/02/02(金)12:19:28 ID:opb
鳥葬すごいよ

死体を放置するんじゃなくて
鳥が食べやすいようにざっくざくにぶつ切り細切れ肉にする

死体が可哀相、とか言わない
66: 2018/02/02(金)12:22:26 ID:opb
先祖を大事にしようってのも神道はあるから
自然崇拝だけじゃなく

仏教と道教は哲学だから学んでも良いと思う
68: 2018/02/02(金)12:25:40 ID:opb
仏陀が出家をした古事を四門出遊といって
自分が住んでた城の門の外を見ると老人、病人、死人が居て
最後に修行僧が居たんだよな

それで、人は何故苦しまなきゃいけないんだと考え込んで
それで出家した、妻子をぶんなげて逃亡したの

それで四苦八苦という人間の苦を哲学的に定義して
その四苦八苦を乗り越える修行が仏教。

釈迦の教えはすべてこれらの苦を克服する教えで
それらの哲学をすべて理解する事を悟りと言う

悟りを得ると、何事にも動じない、心が常に平穏を保てる
その精神状態を涅槃寂静と言うんだよね
69: 2018/02/02(金)12:27:45 ID:opb
道教はこんな感じ

宇宙の真理とはー!とかって
「無から有が生れたんだな」
「有は滅びるとまた無に戻っちゃうんだな」
「するとまた無から有が発生するんだな」

この自然のサイクルを道(タオ)と言う
というのが始まりの宗教

ここから「人の体は宇宙である、その自然の流れを乱すと病になる」とかね
ここから神仙、不老長寿とか、ツボや気功が生れる
70: 2018/02/02(金)12:28:56 ID:opb
宗教つっても神の存在なんかどうでも仏教や道教
てのもあるんだよ
65: 2018/02/02(金)12:22:19 ID:f2E
でも多神教じゃ信仰なんかする気にならんだろな