2: 2018/02/09(金) 08:17:39.84 ID:cSS+Zg7Na
寒い屋外では寒いままで暖房の効いた屋内入ると暑くなる
6: 2018/02/09(金) 08:18:07.94 ID:urNJ2J2f0
>>2
無能やんけ
無能やんけ
20: 2018/02/09(金) 08:20:42.61 ID:nXrXLM4m0
>>2
刑務所入るとか時間の無駄かも
刑務所入るとか時間の無駄かも
3: 2018/02/09(金) 08:17:40.53 ID:k/R5tQc4p
集団催眠やで
4: 2018/02/09(金) 08:17:50.47 ID:T2z6mo5Jp
極暖はあったかいんちゃうん?
知らんけど
知らんけど
5: 2018/02/09(金) 08:17:56.04 ID:GrqjSxQl0
買った直後はピッチリ貼り付くから暖かく感じる
洗って酷使していくと効果が減っていく
洗って酷使していくと効果が減っていく
9: 2018/02/09(金) 08:18:41.81 ID:sKv06n9va
>>5
使い込むとキャミソールみたいになるよな
使い込むとキャミソールみたいになるよな
7: 2018/02/09(金) 08:18:18.30 ID:ykRy+UW70
ヒートテック売ってるせいで普通のインナー売らないのほんまクソ
8: 2018/02/09(金) 08:18:35.87 ID:kNYHPywpr
間違ってゆるゆる買って機能が発揮されてるのかわからん
10: 2018/02/09(金) 08:18:45.09 ID:2DuloD8t0
超極暖はやばい
あんなん暖かくないわけ無いやろとか思うけど
あんなん暖かくないわけ無いやろとか思うけど
11: 2018/02/09(金) 08:19:17.11 ID:7w0rnNSpM
汗をかくと熱くなる無能
12: 2018/02/09(金) 08:19:18.64 ID:7tzKARPka
静電気ヤバイ
13: 2018/02/09(金) 08:19:20.04 ID:urNJ2J2f0
おっさんが着とるだっさいインナー着とるけどこっちの方が万倍暖かいぞ
14: 2018/02/09(金) 08:20:05.21 ID:wGnE8ipI0
着てるとエッチな気分になるよな
15: 2018/02/09(金) 08:20:16.84 ID:KqV7Fr0L0
ワキガのやつが着ると極悪
16: 2018/02/09(金) 08:20:24.20 ID:pcv5Lcx2M
逆に水分とられて肌がカユくなる模様
23: 2018/02/09(金) 08:21:27.57 ID:urNJ2J2f0
>>16
わかる
痒くてたまらんのに厚着するせいでかきにくくてストレスマッハやわ
わかる
痒くてたまらんのに厚着するせいでかきにくくてストレスマッハやわ
17: 2018/02/09(金) 08:20:29.78 ID:k/R5tQc4p
発熱うんたらより暖かい空気をいかに貯められるかよ
中空繊維使ってるが薄すぎるわ
騙されてるやつは同じozの綿着たらそっちの方があったかいいうで
中空繊維使ってるが薄すぎるわ
騙されてるやつは同じozの綿着たらそっちの方があったかいいうで
18: 2018/02/09(金) 08:20:33.56 ID:j1R6PNNlM
山用のインナー買った方がええぞ
安物買いの銭失いや
安物買いの銭失いや
19: 2018/02/09(金) 08:20:40.09 ID:srlr1/rwa
上にTシャツ着るんやで
21: 2018/02/09(金) 08:20:56.95 ID:R5pM+pp+0
ヒートテックって動いたら暑くなる性能ってことわかってない奴多すぎ
室内でじっとしてる時にあんな薄いのであったかいわけないやろ
室内でじっとしてる時にあんな薄いのであったかいわけないやろ
42: 2018/02/09(金) 08:23:42.71 ID:Vv9xCdwR0
>>21
動いたら何着てても暑くなるもんですが・・・
動いたら何着てても暑くなるもんですが・・・
22: 2018/02/09(金) 08:21:12.73 ID:bHH8cRNCp
ユニクロはデオドラントTシャツまた売れよ
24: 2018/02/09(金) 08:21:31.16 ID:eLZrqLeIa
ワイカプサイシンアレルギー、着ると炎症不可避
25: 2018/02/09(金) 08:21:41.34 ID:JTPWoDq50
あれは汗かいて初めて効力を発揮するんやで、だから二枚重ねとかも無意味
26: 2018/02/09(金) 08:21:48.92 ID:Bf5O3B1Fr
ちょうどいいサイズを買うと腕周りがかゆくなる
27: 2018/02/09(金) 08:22:01.64 ID:2BooKTlva
モンベルのジオラインのほうがええわ
28: 2018/02/09(金) 08:22:09.73 ID:WQcP/0EVa
汗で暖かくなるっていうけど
速乾性がないから汗冷えするで
モンベルのジオラインの比較するとユニクロがゴミなのがよくわかる
速乾性がないから汗冷えするで
モンベルのジオラインの比較するとユニクロがゴミなのがよくわかる
53: 2018/02/09(金) 08:25:28.65 ID:ZsztJlZB0
>>28
これなんだよな
歩く程度ならユニクロのほうが安上がりやからええけど
本格的に動くとなるとゴミになる
これなんだよな
歩く程度ならユニクロのほうが安上がりやからええけど
本格的に動くとなるとゴミになる
64: 2018/02/09(金) 08:29:08.97 ID:nk7aSaiM0
>>28
速乾性なんかあったら余計冷えるやんけ
速乾性なんかあったら余計冷えるやんけ
67: 2018/02/09(金) 08:30:11.85 ID:j1R6PNNlM
>>64
接触冷感素材じゃ無いから冷えないぞ
接触冷感素材じゃ無いから冷えないぞ
30: 2018/02/09(金) 08:22:31.35 ID:Rk86jrsw0
水分で発熱ってどういう原理なんや?
32: 2018/02/09(金) 08:22:54.51 ID:jXVnn/Ym0
ワイ軽くアトピー持ってるけど着てええん?
33: 2018/02/09(金) 08:22:57.00 ID:pcv5Lcx2M
シームレスダウンも暖かいがすぐ使えなくなる模様
41: 2018/02/09(金) 08:23:42.09 ID:r8SLA71zp
>>33
マ?買ったばっかりなんやが…
マ?買ったばっかりなんやが…
34: 2018/02/09(金) 08:23:01.01 ID:Utc73zHhd
ユニクロは速乾のうすいやつのほうが使えるから
ワイは防寒のアンダーはmont-bellで買うわ
ワイは防寒のアンダーはmont-bellで買うわ
35: 2018/02/09(金) 08:23:15.20 ID:3HjkEZU1a
え?暖かいやろ
ワイ真冬にヒートテックだけで出かけるけどぬくぬくやで
ワイ真冬にヒートテックだけで出かけるけどぬくぬくやで
36: 2018/02/09(金) 08:23:19.61 ID:urNJ2J2f0
汗かいて暖かくなる言うても暖かくなるために汗臭くなるのは嫌やろ
43: 2018/02/09(金) 08:23:51.24 ID:h5tkndYf0
>>36
ワイは嫌な思いしないから
ワイは嫌な思いしないから
37: 2018/02/09(金) 08:23:23.26 ID:T2z6mo5Jp
汗かいてる時点で体温まってきてるやん
それに反応して暑くなるとか無能極まりない
それに反応して暑くなるとか無能極まりない
38: 2018/02/09(金) 08:23:23.25 ID:YLCdrUih0
そら汗かくほど動いたらヒートテックじゃなくても既に暖かいわ
39: 2018/02/09(金) 08:23:26.86 ID:wyKi8266d
汗かいたら暑くなるって意味ないやん
普段は湿気取られて肌カサカサなるし
普段は湿気取られて肌カサカサなるし
40: 2018/02/09(金) 08:23:34.77 ID:jpE7eSRHM
3回洗濯すると効果がなくなる
44: 2018/02/09(金) 08:23:57.77 ID:sdrk2iGs0
ヒートテックなんて着なくてもちょっと動けば体温上がりまくりやろ
まんさんかヒョロガリしか買わんでええで
まんさんかヒョロガリしか買わんでええで
45: 2018/02/09(金) 08:24:23.26 ID:eZU8zIv2d
タートルネック有能
46: 2018/02/09(金) 08:24:27.70 ID:gpu08G8w0
ヒートテックとかいう静電気発生装置
47: 2018/02/09(金) 08:24:40.20 ID:WRoS/4Cta
ヒートテックもゴアテックスも使い方を知らないと暖かくはならない
48: 2018/02/09(金) 08:24:45.41 ID:apdGJ9aC0
水分で熱くなるなら水にいれとけばその水は温かくなるんか?
そんなわけないやろ
そんなわけないやろ
50: 2018/02/09(金) 08:25:02.62 ID:EAfoJhT0d
>>48
なるで
なるで
54: 2018/02/09(金) 08:25:33.82 ID:apdGJ9aC0
>>50
どこからエネルギー来とるんですかね…
どこからエネルギー来とるんですかね…
49: 2018/02/09(金) 08:24:51.31 ID:3y4E/ypA0
着てると電気タイプになる
51: 2018/02/09(金) 08:25:17.11 ID:3hjZnoif0
汗が冷えて寒くなるのを防ぎたいんやろうが
普通に寒い
普通に寒い
52: 2018/02/09(金) 08:25:21.26 ID:uv0WIh+ga
じゃあ着る前にきりふきで軽く湿らせればええんか?
55: 2018/02/09(金) 08:25:54.30 ID:mqrAG5Aep
ワイはヒートテック水に浸して暖房代わりにしてるわ
56: 2018/02/09(金) 08:25:57.44 ID:8yB9zxEQ0
重ね着するための服
57: 2018/02/09(金) 08:26:06.76 ID:ZsztJlZB0
もちはだっていうのがオススメやで
ワイはバイクでそれ使ってる
ワイはバイクでそれ使ってる
58: 2018/02/09(金) 08:26:32.00 ID:Tm95/8bRM
ドアノブ怖すぎて草
59: 2018/02/09(金) 08:26:51.12 ID:mJPCl1l4M
典型的な印象操作
60: 2018/02/09(金) 08:27:56.14 ID:JHRHeM/20
そんなに寒けりゃヒートテックやなくて
普通のロンT着ればええんだよなぁ
普通のロンT着ればええんだよなぁ
62: 2018/02/09(金) 08:28:07.45 ID:gpu08G8w0
コンビニレジでお釣りもらうときスパーク
65: 2018/02/09(金) 08:29:25.23 ID:YLCdrUih0
キャンプとか選手寒くないの?
あれヒートテックなん?
あれヒートテックなん?
66: 2018/02/09(金) 08:30:04.53 ID:PCV72YK/0
猫撫でるたびにバチバチ静電気鳴って草
68: 2018/02/09(金) 08:30:19.20 ID:brDyHa4K0
スーパーで買ったやつのほうがあったかいんですけどー
69: 2018/02/09(金) 08:31:35.51 ID:it51D4nXd
というか化学繊維だから痒くなる
70: 2018/02/09(金) 08:31:53.60 ID:K1GYCfQad
1900円のやつですら全然だから困るわ
1000: ぶる速がオススメ記事をお伝えします 2017/03/22(水) 16:43:06.23 ID:burusoku

【悲報】ツイッター女さん「通りすがりのおじいちゃんの話におしるこ吹きそうになったww」

【優れた頭脳、優れた容姿、優れた収入】「3高男」はもう古い!現代女性が結婚したいのは「3優男子」へ
