1: 2018/02/16(金) 02:01:18.758 ID:OOcozs9T0
アメリカ様はずっと一位
中国は急成長してて10年後にはアメリカすら抜いてそうだし他の国も増えていってるのに
恥ずかしくないの?
中国は急成長してて10年後にはアメリカすら抜いてそうだし他の国も増えていってるのに
恥ずかしくないの?
2: 2018/02/16(金) 02:02:33.679 ID:OdyfXcNL0
でも、お前何も成長してないじゃん
3: 2018/02/16(金) 02:03:19.391 ID:OOcozs9T0
俺が成長しないのは日本が成長しないからだから
6: 2018/02/16(金) 02:04:51.314 ID:rQjokjuT0
>>3
いや日本が成長しないのはお前が成長しないからだから
いや日本が成長しないのはお前が成長しないからだから
4: 2018/02/16(金) 02:03:47.855 ID:nWy34GxH0
GDPを食べるどぶネズミがいるか統計そのものがインチキのどちらか
5: 2018/02/16(金) 02:04:04.179 ID:qwWT3eiI0
1995年を100としたGDP推移(IMF World Economic Outlook2015より)
1995年 2015年
中国 100 2001.56
韓国 100 322.14
米国 100 301.71
英国 100 298.35
日本 100 99.31
1995年 2015年
中国 100 2001.56
韓国 100 322.14
米国 100 301.71
英国 100 298.35
日本 100 99.31
8: 2018/02/16(金) 02:06:12.852 ID:mVrvDBkxa
>>5
やっぱ日本ゴミだわ
やっぱ日本ゴミだわ
15: 2018/02/16(金) 02:09:53.009 ID:nWy34GxH0
>>5
GDPは3倍になっても中間層が何一つ得してないアメリカの方がよっぽどやばい
GDPは3倍になっても中間層が何一つ得してないアメリカの方がよっぽどやばい
20: 2018/02/16(金) 02:13:40.011 ID:c7c67PRG0
>>15
何一つワロタ
何一つワロタ
25: 2018/02/16(金) 02:17:06.203 ID:W7FcnD0HK
>>5
ありゃりゃwww
一つだけマイナスになってる国がありますねwww
ありゃりゃwww
一つだけマイナスになってる国がありますねwww
32: 2018/02/16(金) 02:23:02.641 ID:qdPWmwoP0
>>5
うっうー(´;ω;`)
うっうー(´;ω;`)
46: 2018/02/16(金) 02:29:13.119 ID:T+pi1G+70
>>5って各国の通貨ベースなん?
68: 2018/02/16(金) 02:41:39.586 ID:nLbk3SAH0
>>5
横ばいどころか…(´;ω;`)
横ばいどころか…(´;ω;`)
7: 2018/02/16(金) 02:05:54.426 ID:T+pi1G+70
ドルベース購買力平価GDPは増えてるけど?
9: 2018/02/16(金) 02:06:39.178 ID:LwCuajhh0
全部増えろよ
10: 2018/02/16(金) 02:06:56.919 ID:OOcozs9T0
環境を犠牲にすれば良いだけか
11: 2018/02/16(金) 02:08:26.690 ID:T+pi1G+70
そもそもGDPって市場規模に比例するんだから
人口の多い中国・インドが上に来るのが当たり前
上にいない時点で異常ってことやで?
人口の多い中国・インドが上に来るのが当たり前
上にいない時点で異常ってことやで?
12: 2018/02/16(金) 02:08:36.117 ID:TleL+g2ep
2017 544,157,60
1997 534,142,50
2009年から数年間500,00,00割ったけどここまで伸びたんだな
単位は10億円
1997 534,142,50
2009年から数年間500,00,00割ったけどここまで伸びたんだな
単位は10億円
13: 2018/02/16(金) 02:08:50.020 ID:6F1rY5sm0
財閥のせいじゃね
43: 2018/02/16(金) 02:28:19.031 ID:FwC4xvoNd
>>13
財閥なんてねえよハゲェ!
財閥なんてねえよハゲェ!
44: 2018/02/16(金) 02:28:53.202 ID:b7eqrHGq0
>>43
今は財閥復活できるんだぜ
今は財閥復活できるんだぜ
14: 2018/02/16(金) 02:09:32.218 ID:TleL+g2ep
一応2013年からまた上がり続けて今が最高だぞ
16: 2018/02/16(金) 02:11:16.953 ID:TPVddUw7d
意外と今はドイツとそんなに変わらない
人口が1.5倍でGDPもほぼ1.5倍
そこまで円安でもないし何故こうなってるかはわからない
人口が1.5倍でGDPもほぼ1.5倍
そこまで円安でもないし何故こうなってるかはわからない
36: 2018/02/16(金) 02:24:20.410 ID:coRPnhjHM
>>16
全盛期は英仏独の合計越えてたからな
そこからしたら落ちたもんだわ
全盛期は英仏独の合計越えてたからな
そこからしたら落ちたもんだわ
17: 2018/02/16(金) 02:12:19.568 ID:OOcozs9T0
日本死んじゃわない?
18: 2018/02/16(金) 02:13:34.121 ID:y5NSeJzh0
そのうち日本を先進国だと思ってるのは日本人だけって煽れるようになるから期待しておけ
22: 2018/02/16(金) 02:15:26.674 ID:TleL+g2ep
>>18
2050年のGDP予想で英独仏さん負けてるよ
2050年のGDP予想で英独仏さん負けてるよ
27: 2018/02/16(金) 02:18:52.180 ID:W7FcnD0HK
>>22
かわいそう
かわいそう
54: 2018/02/16(金) 02:32:41.947 ID:W7FcnD0HK
>>49
だから?www
だから?www
54: 2018/02/16(金) 02:32:41.947 ID:W7FcnD0HK
>>49
だから?www
だから?www
54: 2018/02/16(金) 02:32:41.947 ID:W7FcnD0HK
>>49
だから?www
だから?www
19: 2018/02/16(金) 02:13:38.408 ID:W7FcnD0HK
市場経済が健全ならGDPは増えるのが当たり前
増えて威張るものではない
増えて威張るものではない
21: 2018/02/16(金) 02:14:41.111 ID:myZUSoue0
大手家電メーカーも軒並みやられてるしな
23: 2018/02/16(金) 02:15:37.174 ID:6F1rY5sm0
そもそもアメリカの中間層あんまいないだろ
24: 2018/02/16(金) 02:15:53.100 ID:myZUSoue0
中国凄い
26: 2018/02/16(金) 02:17:36.013 ID:7EHisTX9a
恐ろしいな
28: 2018/02/16(金) 02:19:22.809 ID:nlH75TL90
デフレだからだろ
29: 2018/02/16(金) 02:21:04.867 ID:myZUSoue0
もうのんびり生きていこうや
31: 2018/02/16(金) 02:22:18.346 ID:xu85uM7q0
さっきもやしが1袋19円で売られてた
十年前35円はしてたと思う
もやしクライシスだわ
十年前35円はしてたと思う
もやしクライシスだわ
34: 2018/02/16(金) 02:23:32.289 ID:T+pi1G+70
>>31
物価考えた実質はもっと順位下がるけどな
物価考えた実質はもっと順位下がるけどな
33: 2018/02/16(金) 02:23:04.746 ID:myZUSoue0
10年後どうなってるかな
38: 2018/02/16(金) 02:25:24.378 ID:Ah6LNDc20
ワイらの親世代って日本の歴史上最も無能な世代なんやないか
50: 2018/02/16(金) 02:31:02.872 ID:EVFcFTemd
1995はドイツとの人口差1.5倍でGDP3倍だからな
しかもドル円80円
今基準だとドイツ人が一人1万ドル稼ぐ間に日本人が一人2万5000ドル稼いでた
異常過ぎる
しかもドル円80円
今基準だとドイツ人が一人1万ドル稼ぐ間に日本人が一人2万5000ドル稼いでた
異常過ぎる
51: 2018/02/16(金) 02:31:29.798 ID:OOcozs9T0
日本をもっと発展させろ
53: 2018/02/16(金) 02:32:25.789 ID:1xcqAMUJ0
その結果が批判のみを餌として生きるゴキブリみたいなお前らだもんな
笑える
笑える
55: 2018/02/16(金) 02:32:55.074 ID:OOcozs9T0
俺が働かずに安心して生きられる国にしろよ
58: 2018/02/16(金) 02:35:08.293 ID:2Z08+VEYd
四季がある
60: 2018/02/16(金) 02:36:19.180 ID:RpuAVYEqd
>>58
すげえ
すげえ
67: 2018/02/16(金) 02:40:47.035 ID:lxhIeX1q0
主に少子化怠慢民族中抜き技術者の冷遇
70: 2018/02/16(金) 02:42:20.902 ID:94CD9B1z0
ドルベースだと安倍ちゃんが円安進めたから下がってんじゃね?
48: 2018/02/16(金) 02:30:44.736 ID:STyIH4ZY0
戦後急ぎすぎたツケがきたな
1000: ぶる速がオススメ記事をお伝えします 2017/03/22(水) 16:43:06.23 ID:burusoku

漫画家さん「登山取られた…バドミントン取られた…競輪取られた…将棋取られた…」←結果wwwww

【朗報】松屋さん、ついに丼物だけで1週間ローテが組めるようになってしまう!!!

円高こそが日本が強いことの証明じゃん