1: 2018/03/09(金) 11:58:20.88 ID:NIKewcqX0 BE:422186189-PLT(12015)
スクウェア・エニックスの完全新作RPG『OCTOPATH TRAVELER(オクトパストラベラー)』の
発売日が、2018年7月13日に決定。価格は6800円[税抜](7344円[税込])。


併せて、本作に登場する8人の主人公の中から、ふたりの詳細が新たに公開された。
商人トレサは、一人前になることを夢見て旅立つ女の子。フィールドコマンド“買取る”を
使うことができ、ほぼすべての町人から、持ち物を買い取れる。店では売っていない
アイテムが手に入ることも。
薬師アーフェンは、大陸中の人々を救うために旅立つ。フィールドコマンド“聞き出す”によって、
隠されたアイテムの在り処など、有利な情報を手に入れられる。
また、“バトルジョブ”システムも公開。主人公たちは、それぞれ“商人”、“薬師”といったベース
ジョブを最初から所持しているが、ゲームを進めると、バトル用にもうひとつジョブを装備できる。
使用できる武器やアビリティが増え、戦略の幅がより広がるというわけだ。
https://www.famitsu.com/news/201803/09153331.html
発売日が、2018年7月13日に決定。価格は6800円[税抜](7344円[税込])。


併せて、本作に登場する8人の主人公の中から、ふたりの詳細が新たに公開された。
商人トレサは、一人前になることを夢見て旅立つ女の子。フィールドコマンド“買取る”を
使うことができ、ほぼすべての町人から、持ち物を買い取れる。店では売っていない
アイテムが手に入ることも。
薬師アーフェンは、大陸中の人々を救うために旅立つ。フィールドコマンド“聞き出す”によって、
隠されたアイテムの在り処など、有利な情報を手に入れられる。
また、“バトルジョブ”システムも公開。主人公たちは、それぞれ“商人”、“薬師”といったベース
ジョブを最初から所持しているが、ゲームを進めると、バトル用にもうひとつジョブを装備できる。
使用できる武器やアビリティが増え、戦略の幅がより広がるというわけだ。
https://www.famitsu.com/news/201803/09153331.html
62: 2018/03/09(金) 12:41:03.28 ID:FBlFM1EU0
>>1
162のダメージ与えてるのは普通に凄いと思う
162のダメージ与えてるのは普通に凄いと思う
122: 2018/03/09(金) 13:30:16.84 ID:qvwbBPRJ0
俺が>>1の画像を見た感想は「旧態依然」
2: 2018/03/09(金) 11:59:01.85 ID:4Jg8jMMZ0
これ、凄いのか?
53: 2018/03/09(金) 12:28:26.65 ID:wjldaI4O0
>>2
スマホレベル
スマホレベル
92: 2018/03/09(金) 13:05:42.75 ID:IyL7jyFv0
>>2
エフェクトが今風なだけだよね。
エフェクトが今風なだけだよね。
168: 2018/03/09(金) 14:37:01.81 ID:Nprg+VDN0
>>2
スーファミのFF6あたりを意識しているのはわかるけど
DSで既にそれに加えてヌルヌルアニメーションまでしてるわけで
https://youtu.be/uA6ZgTrtL3Q
職人技でもない中途半端なドット絵を出されてドヤ顔されても
どうしても見劣りするなあ。手抜き感が先にくる
スーファミのFF6あたりを意識しているのはわかるけど
DSで既にそれに加えてヌルヌルアニメーションまでしてるわけで
https://youtu.be/uA6ZgTrtL3Q
職人技でもない中途半端なドット絵を出されてドヤ顔されても
どうしても見劣りするなあ。手抜き感が先にくる
3: 2018/03/09(金) 11:59:25.51 ID:99ix8KnN0
任天ハードには手抜きゲーでお茶を濁すのは相変わらずなのね
4: 2018/03/09(金) 12:00:30.13 ID:mJCdCnpC0
ps1のゲームかな
5: 2018/03/09(金) 12:01:16.91 ID:wt3z1GGW0
今はこういうグラのが大変なんだぞ作れる人が全然いない
ただ需要があるのかは知らん
ただ需要があるのかは知らん
6: 2018/03/09(金) 12:01:24.24 ID:PnEymtKw0
なんでわざわざ解像度より下げた描写するの
7: 2018/03/09(金) 12:02:01.51 ID:ZT1GHDOS0
嫌いじゃないです
8: 2018/03/09(金) 12:02:46.85 ID:dPp5UWf20
フォントがまた良い
9: 2018/03/09(金) 12:03:14.68 ID:jikhdPtB0
凄いのか?
古臭いけど買う人いるのか?
古臭いけど買う人いるのか?
10: 2018/03/09(金) 12:03:33.61 ID:fAf9f5ZM0
インディーズの1000円作品としてはかなり良さげな部類
11: 2018/03/09(金) 12:05:42.07 ID:PnEymtKw0
これ6800(税抜)なんだな
スマホでできそうなのに
スマホでできそうなのに
12: 2018/03/09(金) 12:07:55.31 ID:kgYg2WAT0
キャラクターだけドットでエフェクトはめっちゃキレイですワロス
13: 2018/03/09(金) 12:08:42.20 ID:P03RC6gp0
面白そうだな
switch持ってるから迷わず買うわ
switch持ってるから迷わず買うわ
14: 2018/03/09(金) 12:09:25.56 ID:l0O6Dq+R0
イラスト縮小してドット絵にしてちょっとレタッチするだけの簡単な仕事
15: 2018/03/09(金) 12:09:43.86 ID:fA5jVzZJ0
俺はけっこう楽しみにしてたりする
16: 2018/03/09(金) 12:09:48.55 ID:cQb5+oGG0
二世代前と言われても納得できる
17: 2018/03/09(金) 12:09:50.28 ID:FG3XzE860
4Kでドット打ちしろ
23: 2018/03/09(金) 12:12:44.12 ID:iehESh4B0
>>17
意味ねー
意味ねー
18: 2018/03/09(金) 12:10:48.48 ID:ihFHmAv80
FFのドッターでおなじみ渋谷さん現役なんだよなスクエニ
145: 2018/03/09(金) 13:55:39.12 ID:axvyDVna0
>>18
ffbeのドットの監修しとるよ
ffbeのドットの監修しとるよ
19: 2018/03/09(金) 12:11:05.17 ID:kIPOGuLA0
8人分のそれぞれの目的があって
エンディングも違うってことか
エンディングも違うってことか
20: 2018/03/09(金) 12:12:19.26 ID:HMcPca/o0
冗談抜きでPS2レベルだな
21: 2018/03/09(金) 12:12:29.05 ID:4K6XO2ln0
面白そうだけど2800円くらいでいいだろ
22: 2018/03/09(金) 12:12:38.34 ID:e21lDwt80
スマホゲーかな
24: 2018/03/09(金) 12:12:45.33 ID:Pzt30XSn0
いいと思うけどもっと魅力的な画像出せないのか?
Steamのインディーズゲーぽいぞ
Steamのインディーズゲーぽいぞ
25: 2018/03/09(金) 12:12:49.00 ID:rWWDqRBs0
ゲームボーイアドバンスレベルだろこれ
26: 2018/03/09(金) 12:13:15.91 ID:YljYhVrn0
発売日決まったんだ
体験版プレイして良かったら買う予定
体験版プレイして良かったら買う予定
27: 2018/03/09(金) 12:13:16.55 ID:tXzbg05J0
ライブ・ア・ライブみたいなやつか
28: 2018/03/09(金) 12:13:57.53 ID:dY9amOMH0
ツクールで外人が出しそうなレベル
29: 2018/03/09(金) 12:14:27.32 ID:Z2RH2Bxr0
こんなグラ見ると、モンハンワールドがもしSwitchで出てたとして ここまで売れなかっただろうなと思った
30: 2018/03/09(金) 12:14:37.46 ID:FQYIi4b90
前から体験版であるやつだよな
正直微妙だった
正直微妙だった
31: 2018/03/09(金) 12:14:57.83 ID:u2g8cNDt0
アンテみたいなドット絵ゲーの方が受けてるから内容が大事
32: 2018/03/09(金) 12:15:00.71 ID:YyEHu6Nv0
Steamで500円くらいで売ってるやつやん
33: 2018/03/09(金) 12:15:11.18 ID:x8JSc5Qr0
こういうのは全否定はされないけど、フルプライスで支持されるわけない
34: 2018/03/09(金) 12:17:21.16 ID:6K7MMJ6f0
チープな感じが気になって期待してたが6800ですかへーマジすか。。。
35: 2018/03/09(金) 12:17:51.59 ID:MwyNDv1+0
昔ながらの2DのRPGに奥行きを持たせた疑似2DRPG
36: 2018/03/09(金) 12:18:10.65 ID:7VfsuWHt0
これ思ったよりグラがショボくてがっかり
今さらドット絵なんかでは楽しめない身体になってた
今さらドット絵なんかでは楽しめない身体になってた
37: 2018/03/09(金) 12:18:26.48 ID:K1iCaWbv0
すげえ
綺麗なスーファミって感じだな
綺麗なスーファミって感じだな
38: 2018/03/09(金) 12:18:29.45 ID:HbgyC20y0
いらねー
39: 2018/03/09(金) 12:19:14.50 ID:a/M2uQwQ0
半額以下になったら買ってみるか
40: 2018/03/09(金) 12:19:39.41 ID:s2NuR/5I0
ええやんと思ったらフルプライスなのか
47: 2018/03/09(金) 12:24:50.92 ID:RhmEQ0VC0
>>40
開発費はポリゴンよりドット絵の方が遥かに高いからな。
開発費はポリゴンよりドット絵の方が遥かに高いからな。
41: 2018/03/09(金) 12:20:25.54 ID:ObNFotuD0
体験版結構楽しかった けど7月まで待つのは結構長いなぁ
42: 2018/03/09(金) 12:21:36.82 ID:Gj0wo0t00
体験版やったけど絵も話も暗くてちょっと
43: 2018/03/09(金) 12:21:49.85 ID:bnPqTIqE0
降るHDでドットって気の遠くなる作業なんじゃないの?
凄いじゃん
凄いじゃん
44: 2018/03/09(金) 12:22:14.55 ID:rMuJMh2M0
見た目だけ面白かったあの頃に戻しても
中身が伴うわけがない
中身が伴うわけがない
45: 2018/03/09(金) 12:22:17.36 ID:wnETAD4N0
ドット絵職人!生きとったんかワレ!
46: 2018/03/09(金) 12:22:57.53 ID:HNNUte3F0
switch叩きしたい奴らが釣れまくってるな
こんなもん出すスクエニも叩けよw
こんなもん出すスクエニも叩けよw
48: 2018/03/09(金) 12:25:35.90 ID:wF6+sXHZ0
メガCDのルナみたいで面白そう
49: 2018/03/09(金) 12:27:12.69 ID:rIj6IWvj0
URL開けないんだけど重くなってる?
50: 2018/03/09(金) 12:27:38.15 ID:rIj6IWvj0
あ、いけたわ失礼
51: 2018/03/09(金) 12:27:42.47 ID:NBGJdIts0
発売遅すぎやな
52: 2018/03/09(金) 12:27:52.14 ID:eC9/a5MZ0
奥行き描写とか結構凝った処理してる
あとシステムも昔の4〜6あたりっぽいところもある
外人と小中学生にはウケるかも知れん
ただ値段がな
あとシステムも昔の4〜6あたりっぽいところもある
外人と小中学生にはウケるかも知れん
ただ値段がな
54: 2018/03/09(金) 12:34:17.98 ID:yZQ338z70
何年前のゲームだよ
55: 2018/03/09(金) 12:34:49.44 ID:CiMmpHMw0
ホストがチャラい服着て空飛ぶ高級車乗り回すGameよりは好感が持てますね
「グラ押しに名作無し」期待してます。
「グラ押しに名作無し」期待してます。
56: 2018/03/09(金) 12:35:09.35 ID:5/uOlWXz0
幾らゲーム画像が綺麗だからって
そのゲームが面白いとかないからね。
そのゲームが面白いとかないからね。
57: 2018/03/09(金) 12:35:10.96 ID:HS1QCsPz0
大嫌いなアピリッツのドットゲームに似てる
58: 2018/03/09(金) 12:35:11.45 ID:B8khl5fG0
任天堂はもうゲームハード会社やめろよ
時代に付いていけないにも程があるだろ
時代に付いていけないにも程があるだろ
59: 2018/03/09(金) 12:36:59.33 ID:3L7VJnj20
スーファミかな
60: 2018/03/09(金) 12:38:29.53 ID:Rgpt9rrN0
イカの次はタコか
61: 2018/03/09(金) 12:39:33.39 ID:j4eeyomb0
体験版やったが、そこそこ遊べるから買うか、2000円台、高くても3000円しないだろ
と思ったら6800円とかw
買わねー
と思ったら6800円とかw
買わねー
73: 2018/03/09(金) 12:51:37.73 ID:A5x1xzvt0
>>61
すぐにワゴンに来るんじゃね?ワゴンで買えよww
すぐにワゴンに来るんじゃね?ワゴンで買えよww
63: 2018/03/09(金) 12:41:09.40 ID:fw+GKHGr0
スクエニだけどな
体験版やったけど、すごく見難くてストレスたまる
体験版やったけど、すごく見難くてストレスたまる
64: 2018/03/09(金) 12:43:08.76 ID:Ds9hZlhT0
対価してるね。。。
FFやリネージュ2、オブリビオンとかまではそこそこ進化していたはずだが...
それとも進化の道筋が途絶えたからスマホが普及したのかな
FFやリネージュ2、オブリビオンとかまではそこそこ進化していたはずだが...
それとも進化の道筋が途絶えたからスマホが普及したのかな
65: 2018/03/09(金) 12:45:18.42 ID:JdBiHhLK0
セガサターン並