c5e91798.png






1: 2018/03/13(火) 00:29:04.099 ID:mldA2ryj0
疑問がありすぎて詳しい人いたら教えてー
2: 2018/03/13(火) 00:29:24.907 ID:+vaB891h0
吸い込まれてみないとわからないよ
6: 2018/03/13(火) 00:30:35.289 ID:mldA2ryj0
>>2
現代科学の現時点の有力説を聞きたいのさー
3: 2018/03/13(火) 00:30:09.026 ID:q3MuxT+40
してたらマズイよねってのが理論の起点なんじゃなかった?
9: 2018/03/13(火) 00:32:31.645 ID:mldA2ryj0
>>3
ブラックホールも質量があるんだし重心があるなら中芯に超圧縮された物質があるよねって。
20: 2018/03/13(火) 00:36:45.978 ID:q3MuxT+40
>>9
構成していた情報は事象の平面に2次元コーディングされる
とかなんとかってのが今の有力じゃないかな
25: 2018/03/13(火) 00:38:15.634 ID:N41uu5qld
>>20
まったく別の物理法則が成り立ってて予想がすごい難しいってやつ?
43: 2018/03/13(火) 00:46:50.385 ID:q3MuxT+40
>>25
ホログラフィック原理のこと指してるつもりだった
48: 2018/03/13(火) 00:48:32.242 ID:N41uu5qld
>>43
Gigazineで前取り上げられてたの読んだだけの素人だからごめん
38: 2018/03/13(火) 00:44:38.952 ID:mldA2ryj0
>>20
もう何を言ってるのかわからない
4: 2018/03/13(火) 00:30:19.515 ID:GvTCk+6S0
見えないだけやろ
5: 2018/03/13(火) 00:30:22.610 ID:1Xi1t1iha
おにぎりくらい残る
7: 2018/03/13(火) 00:31:07.989 ID:vH1MggUH0
こないだ吸い込まれてみたけど意外と大丈夫だったよ
8: 2018/03/13(火) 00:31:52.567 ID:N41uu5qld
吸い込まれるって言ってもブラックホールというボールの表面に張り付く感じだと思ってる
ブラックホールはゲートじゃなくてボールだと
12: 2018/03/13(火) 00:33:23.822 ID:mldA2ryj0
>>8
ワイと似たイメージだ
10: 2018/03/13(火) 00:32:52.334 ID:T/lhx7MK0
どんどんたまって
ブラックホールが大きくなる
11: 2018/03/13(火) 00:33:19.075 ID:8VODAG/aa
凄い時間掛かるから順応、進化しちゃう
13: 2018/03/13(火) 00:33:30.821 ID:7DP6DqAl0
ブラックホールって近づくにつれて重力が増すの
つまり中心に向かってどんどん加速する
重力は無限大なので速度も亜光速まで加速する
で物体は動く速度が早くなると時間の流れが遅くなるの
亜光速まで加速したらほとんど時間は経過しない
つまり永遠にブラックホールの特異点には到達できない
24: 2018/03/13(火) 00:38:10.509 ID:mldA2ryj0
>>13
https://m.youtube.com/watch?v=MzMi941Rgv0


これのことでしょ???

永遠に円錐形状の穴が続いてるってことなんかね
45: 2018/03/13(火) 00:47:59.636 ID:K8/tzxej0
>>24
イライラするわこっちにしろwwww
https://youtu.be/AkqmMLKNGtA
27: 2018/03/13(火) 00:38:50.696 ID:z3zHbaTn0
>>13
時間の流れが遅くなるのは外から見てる人にとってじゃないの?
36: 2018/03/13(火) 00:43:49.576 ID:3QfhH0rR0
>>13
めっちゃ頑丈な宇宙船で突っ込んだらブラックホールの中で一生過ごせるってことか
49: 2018/03/13(火) 00:48:56.728 ID:3QfhH0rR0
>>13
あれ、てか逆じゃね?
時間の流れが遅くなるから吸い込まれてるヤツにとっては一瞬の出来事で全てが終わる、だろ?
インターステラーもブラックホールに近づいて戻ってきたら地球で数十年たっとったやんけ
60: 2018/03/13(火) 00:52:51.267 ID:L+ybq5Dh0
>>49
外からと中からじゃ違うってこと
この場合吸い込まれた物質で自分じゃないからあってるはず
14: 2018/03/13(火) 00:33:36.905 ID:Z9E+11Xz0
くっそ強い重力で吸い込んでるようにみえるんじゃないの
15: 2018/03/13(火) 00:33:43.934 ID:FErkvful0
人間が視認出来ないだけ無というのは存在しない
16: 2018/03/13(火) 00:34:22.061 ID:mldA2ryj0
てかブラックホールは自転してるんかね
17: 2018/03/13(火) 00:35:37.784 ID:N41uu5qld
>>16
自転するのもある
その場合は特異点が2つあるってことになって確かカーブラックホールって名前だった
18: 2018/03/13(火) 00:35:41.235 ID:ib6h6j2o0
吸い込まれた物質はブラックホールの一部になる
19: 2018/03/13(火) 00:35:53.874 ID:DTr/nriDa
ブラックサンダーホール作れんの
21: 2018/03/13(火) 00:37:29.871 ID:uxrI+AaPp
消滅の定義も曖昧だしな
見えなくなったら消滅なのか、目には見えなくてもそこに何かしら存在してたら消滅じゃないのか
22: 2018/03/13(火) 00:37:42.373 ID:QwSROK610
ホワイトホールから出るけど?
23: 2018/03/13(火) 00:37:45.795 ID:AkYA5T4f0
重力でバラバラになるんじゃないっけ
でも光が出られないから外野の観測者からはその人が永遠に止まってみるとかって
46: 2018/03/13(火) 00:48:05.156 ID:hB+pGlyi0
>>23
そもそも見えるの?
26: 2018/03/13(火) 00:38:47.185 ID:FErkvful0
ぶっちゃけ考えるだけ無駄オナニーにしかならない
28: 2018/03/13(火) 00:39:56.399 ID:IxpTXjN30
消滅はしない密度が上がってギュウギュウに押し込められて小さくなるだけ

理論上密度が無限大になるとすべての粒子の動く隙間がなくなって熱量がゼロになるはず
モノが完全消滅しても熱量はなくなるはず
にもかかわらずブラックホールの中心部からは熱量が観測されるそうで
結局今の力学にはどこか不備があって考え方の根本にミスがあるかもしれないとの事
39: 2018/03/13(火) 00:45:14.625 ID:N41uu5qld
>>28
素人の意見だけど極限まで押し込められる前の粒子が持つ運動量は極限まで押し込められるときに外側の粒子に移って外側の粒子が熱を発しそうだけど
30: 2018/03/13(火) 00:40:08.947 ID:mldA2ryj0
光は吸い込んでるけどガンマ線は放出されてんだよね?ガンマ線重力の影響受けないの?
31: 2018/03/13(火) 00:40:31.886 ID:rW9ggFbrp
そもそもブラックホールの最深部が未知と言われてる時点で最終的にどうなっても不思議ではない
33: 2018/03/13(火) 00:42:19.864 ID:FErkvful0
>>31
所詮空想するしかないんだからオオクワガタが居てもおかしくないよね?
32: 2018/03/13(火) 00:42:14.892 ID:BY6a6ten0
ブラックホールのなりそこないの中性子星ですらガチでやべースペックしてるからな
34: 2018/03/13(火) 00:42:23.816 ID:JLraZkW/0
ブラックホールから吸い込んだ物質が出てくるホワイトホールが理論上あったとすると、ホワイトホールの周りを出てきた物質のブラックホールが包み込んでしまうって知ってる?
66: 2018/03/13(火) 00:54:41.633 ID:L+ybq5Dh0
>>34
ニュートンで見た
35: 2018/03/13(火) 00:43:23.175 ID:K8/tzxej0
未曾有(みぞうゆう)の重力で
物質の有無(ゆうむ)は不明
37: 2018/03/13(火) 00:44:16.758 ID:zu3QPxA4p
もし急に何らかの原因で太陽系内に超強力なブラックホールが現れたらどうなる
40: 2018/03/13(火) 00:45:47.932 ID:V05mZEWxM
これ宇宙空間が広がってるから
あの形状で収まってるんだよな もし空間が広がってないなら もうブラックホールに飲まれてるだろ宇宙は
47: 2018/03/13(火) 00:48:07.051 ID:mldA2ryj0
>>40
たしかに
44: 2018/03/13(火) 00:47:41.823 ID:Ag55QiZY0
穴っつうか元々恒星だったものが超強力な重力を帯びて周りのものをなんでも引きつけるようになったのがブラックホールなんだろ?
じゃあ中心部分で押しつぶされるんじゃね?
50: 2018/03/13(火) 00:50:00.680 ID:hD7LJmR00
インターステラーとかいう神映画
ゼログラビティは全裸で土下座して1500円返せ
58: 2018/03/13(火) 00:52:32.125 ID:OUamjM0v0
>>50
お前土下座しろ
俺便器舐めるから
51: 2018/03/13(火) 00:50:13.466 ID:32iFapPl0
永遠に落下するけど重力で伸ばされちぎれて分解される
53: 2018/03/13(火) 00:50:18.156 ID:MP1OKLxO0
消えないプナッシーの定理より自明
54: 2018/03/13(火) 00:50:24.336 ID:BY6a6ten0
吸い込まれる側は一瞬
外から観測する側からすれば静止してるように見える
55: 2018/03/13(火) 00:50:56.365 ID:V05mZEWxM
ゼロ・グラビティはまじで返金レベル
56: 2018/03/13(火) 00:51:38.648 ID:q3MuxT+40
結局「物理法則ってこーなると破綻しね?」って現象が
実際存在しちゃってるのがブラックホールだから
答えだけ与えられてあてはまる計算式考えてるみたいなもんよね
57: 2018/03/13(火) 00:52:02.385 ID:tLe9F/UH0
クエーサーとかいう化け物好き
59: 2018/03/13(火) 00:52:36.854 ID:K8/tzxej0
合体すると大きくなるってのが難しい
特異点は一点やのに
質量の領域が拡がるてどういうことやねん
61: 2018/03/13(火) 00:53:23.758 ID:MPKh4U6R0
ブラックホールの面白さはそこじゃないだろ
延々とダイソン掃除機やってるわけじゃなくて
蒸発することもあるとかもうわけわかめ酒
62: 2018/03/13(火) 00:53:32.563 ID:fPWYl2xZM
中は時間の流れはどうなってるの?
64: 2018/03/13(火) 00:53:40.584 ID:JLraZkW/0
ブラックホールは物質ではなくてあくまで時空の性質だぞ
67: 2018/03/13(火) 00:55:14.889 ID:K8/tzxej0
>>64
特異点は密度質量無限大って聞いたんだが
違うん?
65: 2018/03/13(火) 00:54:27.974 ID:mldA2ryj0
ブラックホールの消滅は観測されたことあるの?
68: 2018/03/13(火) 00:56:13.728 ID:FErkvful0
時間とはなんぞな?果たして時間というものは存在してるのかな?
人間が勝手に考え出しただけなのでは?
69: 2018/03/13(火) 00:56:17.565 ID:fPWYl2xZM
暗黒物質ってなんや?
人の魂みたいのもそれに属してんのか?
70: 2018/03/13(火) 00:56:46.964 ID:3QfhH0rR0
あー、時間の流れが遅いから亜光速で進んでいても傍から見るとゆっくり進んでるように見えるのか
でも落ちてる本人はちゃんと亜光速でブラックホールの中心までの距離を進むから特に不思議な感覚にはならなさそうだな
勿論一瞬で死ぬんだろうが